新着情報
令和6年06月28日(金曜日)
-
国際政策
外国為替平衡操作の実施状況 (令和6年5月30日~令和6年6月26日)
-
その他
令和5年度の独立行政法人・特殊法人・認可法人の役職員の報酬・給与等を公表します
-
その他
「令和5年度財務省政策評価書」及び「政策評価に関する基本計画」の一部変更を公表します
-
その他
「令和6事務年度 国税庁実績評価実施計画」等を公表します
-
その他
人事異動(令和6年6月28日)(PDF:45KB)
-
税制
パンフレット「もっと知りたい税のこと」(令和6年6月)を掲載しました
-
国債
国庫短期証券(第1240回)の入札結果
-
予算・決算
令和6年度 予算執行調査の結果を公表します(6月公表分)
-
財総研
フィナンシャル・レビュー156号「21世紀における課税と納税―税務執行を巡る国際的議論を踏まえて―」を掲載しました
-
国債
国庫短期証券(第1241回)の発行予定額等
-
国債
国庫短期証券(第1240回)の入札発行
-
予算・決算
令和6年能登半島地震に係る被災者の生活と生業支援のためのパッケージに基づく予備費使用について
-
関税制度
税関職員の制服改定について【税関ホームページ】
-
国債
国債の償還予定額(令和6年7月分)
-
たばこ・塩
令和5年度塩需給実績
-
国債
新型窓口販売方式による2年利付国債(第462回)の発行条件等
令和6年06月27日(木曜日)
-
国債
国債トップリテーラー会議(第23回)議事要旨
-
国債
2年利付国債(第462回)の第II非価格競争入札結果(令和6年6月27日入札)
-
その他
人事異動(令和6年6月27日)(PDF:35KB)
-
その他
「こども霞が関見学デー」を実施します
-
国債
2年利付国債(第462回)の入札結果(令和6年6月27日入札)
-
国債
30年利付国債(7月債)の発行予定額等(令和6年6月27日公表)
-
国債
2年利付国債(第462回)の入札発行(令和6年6月27日入札)
-
財政投融資
財政融資資金預託金利(令和6年7月1日以降適用)
-
財政投融資
財政融資資金貸付金利(令和6年7月1日以降適用)
-
関税制度
貿易統計(令和6年6月上旬分速報)【税関ホームページ】
-
国際政策
スリランカ債権国会合とスリランカ政府の債務再編にかかる覚書(MoU)の合意について
令和6年06月26日(水曜日)
令和6年06月25日(火曜日)
-
国際政策
第9回日韓財務対話の開催について(令和6年6月25日)
-
国債
令和6年7月から9月における物価連動債の発行額等
-
国債
令和6年7月から9月における流動性供給入札の実施額等
-
国庫
令和5年度第4・四半期国庫の状況報告書(財務省調査)
-
国庫
令和5年度第4・四半期国庫の状況の概要
-
予算・決算
令和5年度第4・四半期予算使用の状況の概要
-
予算・決算
令和5年度第4・四半期予算使用の状況(財務省調査)
-
国債
20年利付国債(第188回)の第II非価格競争入札結果(令和6年6月25日入札)
-
その他
財務省再生プロジェクト 進捗報告(2024年6月25日)(PDF:3120KB)
-
その他
人事異動(令和6年6月25日)(PDF:34KB)
-
国債
20年利付国債(第188回)の入札結果(令和6年6月25日入札)
-
国債
20年利付国債(第188回)の入札発行(令和6年6月25日入札)
-
国債
10年利付国債(7月債)の発行予定額等(令和6年6月25日公表)
-
国際政策
外国為替に関する省令の一部を改正します(令和6年6月25日)
-
国債
国債市場特別参加者会合(第109回)議事の要点
令和6年06月24日(月曜日)
令和6年06月21日(金曜日)
令和6年06月20日(木曜日)
-
国際政策
神田眞人財務官の駐日EU加盟国・EU大使との会合への出席(令和6年6月20日)
-
国債
5年利付国債(第169回)の第II非価格競争入札結果(令和6年6月20日入札)
-
予算・決算
国庫歳入歳出状況(令和6年度 令和6年4月分)
-
予算・決算
国庫歳入歳出状況(令和5年度 令和6年4月分)
-
その他
人事異動(令和6年6月20日)(PDF:37KB)
-
財政投融資
財政融資資金現在高(令和6年5月末)
-
財政投融資
産業投資現在高(令和6年5月末)
-
国債
5年利付国債(第169回)の入札結果(令和6年6月20日入札)
-
財総研
財務総研で働く経済学の専門家たち~財務総研の研究活動を支える「研究官」~(「ファイナンス寄稿」)
-
財総研
「日本経済と資金循環の構造変化に関する研究会」を開催しています(「ファイナンス寄稿」)
-
国債
5年利付国債(第169回)の入札発行(令和6年6月20日入札)
-
国債
2年利付国債(7月債)の発行予定額等(令和6年6月20日公表)
-
財政投融資
財政投融資分科会(令和6年5月24日開催)議事要旨
-
国際政策
オフショア勘定残高(令和6年4月末)
令和6年06月19日(水曜日)
-
国際政策
関税・外国為替等審議会 第58回外国為替等分科会 資料
-
国際政策
サプライチェーンの保全等のためのコア業種の追加に関する外国為替及び外国貿易法関連告示の改正案について
-
国債
第23回原子力損害賠償・廃炉等支援機構債に対する政府保証の付与
-
その他
人事異動(令和6年6月19日)(PDF:50KB)
-
国債
国庫短期証券(第1238回)の入札結果
-
財総研
財務総研・IMF財政局・アジア開発銀行研究所(ADBI)は「The 9th Tokyo Fiscal Forum」を開催しました
-
財総研
松林 哲也様に「政策導入・変更の効果測定」について、ご講演いただきました
-
財総研
北野 友士様に「金融リテラシー教育の政策的な位置づけに関する考察:イングランド銀行の事例を参考に」について、ご講演いただきました
-
国債
国庫短期証券(第1238回)の入札発行
-
関税制度
貿易統計(令和6年5月分速報)【税関ホームページ】
令和6年06月18日(火曜日)
令和6年06月17日(月曜日)
令和6年06月14日(金曜日)
令和6年06月13日(木曜日)
令和6年06月12日(水曜日)
令和6年06月11日(火曜日)
令和6年06月10日(月曜日)
令和6年06月07日(金曜日)
-
国債
第29回住宅金融支援機構債券(グリーンボンド)に対する政府保証の付与
-
国債
国債整理基金による買入消却に係る国債の買入れのための入札結果(令和6年6月7日)
-
国債
国庫短期証券(第1236回)の入札結果
-
財総研
白鳥 潤一郎様に「『資源小国』日本の外交―過去・現在・未来―」について、ご講演いただきました
-
財総研
松本 朋子様に「世論は財政再建に支持を与え得るか?」について、ご講演いただきました
-
財総研
中里 透様に「東京は『ブラックホール』なのか 少子化と出生率について考える」について、ご講演いただきました
-
国債
国庫短期証券(第1236回)の入札発行
-
国債
国債整理基金による買入消却に係る国債の買入れのための入札(令和6年6月7日)
-
関税制度
貿易統計(令和6年5月上中旬分速報)【税関ホームページ】
-
国際政策
外貨準備等の状況(令和6年5月末現在)