| ジャンル | タイトルおよび寄稿者名等  【PDFファイル】 | 【テキスト版】 | 
| グラビア・目次 | (上段)日本が主導するスリランカ債権国会合の発足に関するメディアイベント(日本主催)にて、主要メンバーと肩を並べ、スピーチをする鈴木財務大臣(4月13日)(PDF:778KB) (下段)財政制度等審議会財政制度分科会歳出改革部会に出席する秋野副大臣、宮本大臣政務官(4月24日)(PDF:778KB)
  |   | 
| 巻頭言 | 「剣道と財務省」~伝統・文化の継承~(PDF:447KB) ・・・秋野 公造 財務副大臣
 |   | 
| 特集 | 持続可能な選択をするために将来世代の視点で考える財務省の新しい取組 -フューチャーデザイン-(PDF:3401KB)
  |   | 
| 特集 | Future TALK ○○さんと日本の未来とイマを考える 石田  健さん(The HEADLINE編集長)編(PDF:774KB)
  |   | 
| SPOT | 財務省の礎(いしずえ) 国庫課へようこそ(PDF:663KB) ・・・坂口 和家男
 |   | 
| SPOT | 我が国における金融機関の秩序ある処理(特定第一号措置及び特定第二号措置)-預金保険法126条の二について-(PDF:964KB)
  ・・・服部 孝洋
 |   | 
| SPOT | 税関発足150周年事業「大学生フォーラム」を開催 ~国際物流と貿易の未来を考える~(PDF:1128KB)  ・・・関税局税関調査室
 |   | 
| ライブラリー | 縣 公一郎/稲継 裕昭 監訳行政改革の国際比較 NPMを超えて(PDF:305KB)
  ・・・渡部  晶
 |   | 
| ライブラリー | 太田  肇 著何もしないほうが得な日本 社会に広がる「消極的利己主義」の構造(PDF:292KB)
  ・・・中村 宏之
 |   | 
| 連載:経済トレンド107
 | 日本におけるeスポーツの発展のために(PDF:397KB) ・・・寺井 理子/林  風子
 |   | 
| 連載:路線価
 | 第39回「佐賀県佐賀市」掘割巡る水の街で映える余白の美(PDF:893KB) ・・・鈴木 文彦
 |   | 
| 連載:海外ウォッチャー | 公的債務再編を取り巻く環境とIMFの役割・課題(PDF:719KB) ・・・小池 孝英
 |   | 
| 連載:PRI Open Campus~財務総研の研究・交流活動紹介~ 19 | ウズベキスタン共和国への知的支援(PDF:856KB) ・・・金城 貴裕/田中 祥司/大川 隼人/岩﨑 智亮
 |   | 
| 連載:各地の話題 | 各地の話題(PDF:980KB) 南ぱいぬの島々八やいま重山諸島 vol.2          …花城  護
 青い海と世界遺産、受け継がれる琉球ロマン       …中釡  敬
 豊かな自然の森「やんばる(山原)」          …城間 智雄
 |   | 
| 編集後記 | 編集後記(PDF:174KB) |   | 
| 広告(モノクロ) | 税関ポスター:【鉄拳×税関】守る 引き継ぐ 私たちの暮らし(PDF:421KB) |   | 
| 広告 | 税関ポスター:STOP!!金密輸(PDF:1426KB) |   | 
| 広告(裏表紙) |  偽造通貨防止(PDF:701KB) |   |