このページの本文へ移動

財務省広報誌「ファイナンス」バックナンバー(令和5年2月~令和4年3月)

電子ブック> 閲覧推奨環境はこちら新しいウィンドウで開きます 操作ボタンの説明はこちら新しいウィンドウで開きます
テキスト版> 画像や装飾を省き、音声読み上げソフトに対応しております。

令和5年2月号

202301.jpg

【主な内容】

 < 特  集 >  
令和5年度予算特集:1

<巻頭言>   「情熱ある人生」
                     … 戸田 奈津子 翻訳家  

 令和5年2月号の目次及び上記を含む記事の内容を以下よりご覧いただけます。
 ・電子ブックはこちら新しいウィンドウで開きます
 ・PDF版及びテキスト版はこちら新しいウィンドウで開きます

 

令和5年1月号

202301.jpg

【主な内容】

 < 特  集 >  税関発足150周年記念イベントレポート
税関150年のあゆみを次世代へつなぐ

<年頭所感>   「令和5年1月 財務大臣年頭所感」
                     … 鈴木 俊一 財務大臣  

 令和5年1月号の目次及び上記を含む記事の内容を以下よりご覧いただけます。
 ・電子ブックはこちら新しいウィンドウで開きます
 ・PDF版及びテキスト版はこちら新しいウィンドウで開きます

 

令和4年12月号

202212.jpg

【主な内容】

 < 特  集 >  自宅からのe-Taxがスタンダードに!
令和5年1月から スマホやマイナンバーカードを利用した確定申告がさらに便利に‼

<巻頭言>   「一所懸命を生きる!」
                     … 松岡 修造 

 令和4年12月号の目次及び上記を含む記事の内容を以下よりご覧いただけます。
 ・電子ブックはこちら新しいウィンドウで開きます
 ・PDF版及びテキスト版はこちら新しいウィンドウで開きます

 

令和4年11月号

202211.jpg

【主な内容】

 < 特  集 >  年次別調査と四半期別調査を実施
       法人企業統計調査に見るコロナ禍の日本企業の姿

<巻頭言>   「恐竜が人間に送るメッセージ」
                     … 小林 快次  北海道大学総合博物館教授

 令和4年11月号の目次及び上記を含む記事の内容を以下よりご覧いただけます。
 ・電子ブックはこちら新しいウィンドウで開きます
 ・PDF版及びテキスト版はこちら新しいウィンドウで開きます

 

令和4年10月号

202209.jpg

【主な内容】

 < 特  集 >  静岡・富士市立高校で実施
       財務局の「財政教育プログラム」

<巻頭言>   「未来に生きる人」
                     … 渋沢 田鶴子  公益財団法人渋沢栄一記念財団 業務執行理事

 令和4年10月号の目次及び上記を含む記事の内容を以下よりご覧いただけます。
 ・電子ブックはこちら新しいウィンドウで開きます
 ・PDF版及びテキスト版はこちら新しいウィンドウで開きます

 

令和4年9月号

202209.jpg

【主な内容】

 < 特  集 >  令和3年度の事例集から紹介
       全国財務局の地域連携の取組

<巻頭言>   「万葉歌めぐりの旅」の考案と万葉集の全翻訳
                     … ピーター・J・マクミラン  翻訳家・詩人

 令和4年9月号の目次及び上記を含む記事の内容を以下よりご覧いただけます。
 ・電子ブックはこちら新しいウィンドウで開きます
 ・PDF版及びテキスト版はこちら新しいウィンドウで開きます

 

令和4年8月号

202208.jpg

【主な内容】

 < 特  集 >  1872年に発足し150周年を迎える
       税関のあゆみと未来に向けた取組み

<巻頭言>   「二項動態的「生き方」のすすめ」
                     … 野中 郁次郎  一橋大学 名誉教授

 令和4年8月号の目次及び上記を含む記事の内容を以下よりご覧いただけます。
 ・電子ブックはこちら新しいウィンドウで開きます
 ・PDF版及びテキスト版はこちら新しいウィンドウで開きます

 

令和4年7月号

202207.jpg

【主な内容】

 < 特  集 >  日本産酒類の販路拡大・消費喚起に向けたイベント推進事業
       国税庁の「Enjoy SAKE! プロジェクト」

<巻頭言>   「世界の難民問題、日本からできること」
                     … 下澤 祥子  国連難民高等弁務官事務所(UNHCR) 緊急事態・保安・供給局 局長

 令和4年7月号の目次及び上記を含む記事の内容を以下よりご覧いただけます。
 ・電子ブックはこちら新しいウィンドウで開きます
 ・PDF版及びテキスト版はこちら新しいウィンドウで開きます

 

令和4年6月号

202206.jpg

【主な内容】

 < 特  集 >  改正商標法及び意匠法に対応し関税法を改正
       税関における知的財産侵害物品の差止状況と 取締りの強化

<巻頭言>   「日本各地の「どこそこ」と言われがちな地域にも 人が来る仕組みを」
                     … 永岡 里菜  株式会社おてつたび 代表取締役CEO

 令和4年6月号の目次及び上記を含む記事の内容を以下よりご覧いただけます。
 ・電子ブックはこちら新しいウィンドウで開きます
 ・PDF版及びテキスト版はこちら新しいウィンドウで開きます

 

令和4年5月号

202205.jpg

【主な内容】

 < 特  集 >  沖縄総合事務局、沖縄地区税関、沖縄国税事務所
       沖縄復帰50年の歴史と果たしてきた役割

<巻頭言>   「子供たちの未来のために、安心安全で豊かな日本を守り抜く」
                     … 高村 正大  財務大臣政務官

 令和4年5月号の目次及び上記を含む記事の内容を以下よりご覧いただけます。
 ・電子ブックはこちら新しいウィンドウで開きます
 ・PDF版及びテキスト版はこちら新しいウィンドウで開きます

 

令和4年4月号

202204.jpg

【主な内容】

 < 特  集 >  令和4年度予算特集:3

<巻頭言>   「難しいことは簡単に」
                     … 藤原 崇  財務大臣政務官

 令和4年4月号の目次及び上記を含む記事の内容を以下よりご覧いただけます。
 ・電子ブックはこちら新しいウィンドウで開きます
 ・PDF版及びテキスト版はこちら新しいウィンドウで開きます

 

令和4年3月号

202203.jpg

【主な内容】

 < 特  集 >  令和4年度予算特集:2

<巻頭言>   「論語と算盤」~渋沢栄一と持続可能な国家社会の実現~
                     … 岡本 三成  財務副大臣

 令和4年3月号の目次及び上記を含む記事の内容を以下よりご覧いただけます。
 ・電子ブックはこちら新しいウィンドウで開きます
 ・PDF版及びテキスト版はこちら新しいウィンドウで開きます

 

さらに過去のバックナンバーはこちら   

最新号はこちら