このページの本文へ移動
 
  
 

                                                        国際経済に関する調査研究

 貿易、投資、あるいは人の移動といった国際間の経済活動は急速に伸びており、特に、アジア地域の経済発展による雇用や生産技術の変化は著しく、我が国経済に与える影響は益々強まっています。財務省では、外国為替制度の運営のほか、経済連携の推進やアジアにおける地域金融協力の強化に向けた取組等を行っており、世界各国の経済や貿易政策の研究は最重要課題の一つです。

 財務総研では、財務省における政策の企画・立案に幅広く役立てるため、経済・金融・貿易・政治といった様々な側面から、特に我が国と結びつきの強いアジア地域を中心に、グローバルな事象に関する調査研究を深めています。


最近の研究一覧

◇国際金融

Invoice Currency Choice in Intra-Firm Trade: A Transaction-Level Analysis of Japanese Automobile Exports(PDF:349KB)

「ディスカッション・ペーパー」(2023年9月)

中央大学経済学部准教授/財務省財務総合政策研究所客員研究官

吉見 太洋

財務省財務総合政策研究所研究官

吉元 宇楽

横浜国立大学大学院国際社会科学研究院教授/財務省財務総合政策研究所客員研究官

佐藤 清隆

コロンビア大学教授/政策研究大学院大学客員教授・名誉教授

伊藤 隆敏

学習院大学経済学部教授/財務省財務総合政策研究所特別研究官

清水 順子

滋賀大学経済学部教授/財務省財務総合政策研究所客員研究官

吉田 裕司

2020年代の国際通貨システム(PDF:1950KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2023年6月)

財務総合政策研究所特別研究官/東京大学名誉教授

河合 正弘

国際通貨体制の変遷:為替レート制度とトリレンマ制度(PDF:2169KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2023年6月)

ポートランド州立大学経済学部長/独立行政法人経済産業研究所客員研究員

伊藤 宏之

財務総合政策研究所特別研究官/東京大学名誉教授

河合 正弘

米ドル一強は持続するのか(PDF:1242KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2023年6月)

慶應義塾大学経済学部教授

櫻川 昌哉

国際通貨としてのユーロの過去・現在・将来
―コロナ禍,ロシアによるウクライナ侵攻を超えて― (PDF:1433KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2023年6月)

株式会社ニッセイ基礎研究所経済研究部研究理事

伊藤さゆり

国際通貨としての円(PDF:1970KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2023年6月)

株式会社大和総研理事長/一般社団法人東京国際金融機構会長/東京大学大学院経済学研究科附属金融教育研究センター招聘教授

中曽  宏

株式会社大和総研シニアエコノミスト

橋本 政彦

中国の人民元国際化戦略とデジタル人民元との関係・展望(PDF:1525KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2023年6月)

野村資本市場研究所北京首席代表

関根 栄一

新興諸国の通貨制度と経済の安定性:インフレ目標の効果に焦点を当てて(PDF:1215KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2023年6月)

東京大学大学院経済学研究科教授/東京大学先端科学技術研究センター教授

福田 慎一

国際通貨制度の中のIMF
―グローバリゼーションと分断化― (PDF:1185KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2023年6月)

国際大学国際関係学研究科特任教授

有吉  章

The accumulation of income balance and its relationship with real exchange rate: Evidence from Japan(PDF:660KB)

「ディスカッション・ペーパー」(2023年2月)

東京大学公共政策大学院特任講師/財務省財務総合政策研究所客員研究員

服部 孝洋

財務省財務総合政策研究所総務研究部前主任研究官

冨田 絢子

財務省財務総合政策研究所客員研究員

浅尾 耕平

日本企業の貿易建値通貨選択−税関データを集計した各国別インボイス通貨シェアからわかること−(PDF:2339KB)

「ディスカッション・ペーパー」(2022年12月)

学習院大学経済学部教授/財務総合政策研究所特別研究官

清水 順子

コロンビア大学教授/政策研究大学院大学客員教授・名誉教授

伊藤 隆敏

横浜国立大学国際社会科学研究院教授/財務総合政策研究所客員研究官

佐藤 清隆

中央大学経済学部准教授/財務総合政策研究所客員研究官

吉見 太洋

財務総合政策研究所総務研究部主任研究官

安藤 健太

財務総合政策研究所総務研究部研究官

吉元 宇楽

なぜ米国債はグローバルな安全資産なのか(PDF:611KB)

「ファイナンス」(2022年11月)

財務総合政策研究所主任研究官

松岡 秀明

所得収支の変動要因:国際比較から見る日本特有の要因(PDF:960KB)

「ファイナンス」(2021年9月)

財務総合政策研究所主任研究官

松岡 秀明

IMFによる経常収支の為替レートに対する弾力性の推定方法について(PDF:770KB)

「財務総研リサーチ・ペーパー」(2021年9月)

東京大学公共政策大学院特任講師、財務省財務総合政策研究所客員研究員

服部 孝洋

財務省国際局国際機構課課長補佐

浅尾 耕平

財務省財務総合政策研究所総務研究部前主任研究官

冨田 絢子

対外債務再編成に関する実証的事実・理論・政策(PDF:1188KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2021年6月)

国際通貨基金エコノミスト

阿曽沼 多聞

サリー大学経済学部講師

ジュ・ヒョンスク

慶應義塾大学経済学部准教授

笹原 彰

グローバル・インバランスと IMF による対外バランス評価(EBA)モデルについて(PDF:1225KB)

「ディスカッション・ペーパー」(2019年5月)

東京大学大学院経済学研究科准教授

植田 健一

財務省財務総合政策研究所 研究員

服部 孝洋

資本フローの要因と世界金融危機後の変化新しいウィンドウで開きます

「フィナンシャル・レビュー」(2019年1月)

立命館大学経営学部教授

^口 真大

対外直接投資収益率の決定要因―日米の比較―新しいウィンドウで開きます

「フィナンシャル・レビュー」(2019年1月)

武蔵大学経済学部教授

大野 早苗

武蔵大学経済学部教授

鈴木 唯

企業の海外進出と為替レートの変動の影響新しいウィンドウで開きます

「フィナンシャル・レビュー」(2019年1月)

一橋大学大学院経営管理研究科教授

小川 英治

DBJ証券株式会社取締役

品田 直樹

日本政策投資銀行設備投資研究所主任研究員

佐藤 正和

「IMFの対日4条協議」について新しいウィンドウで開きます

「ファイナンス」(2019年1月)

国際通貨基金アジア太平洋地域事務所次長

柏瀬 健一郎

財務総合政策研究所研究員

服部 孝洋

元国際通貨基金アジア太平洋地域事務所エコノミスト

千田 正儀

ソブリン・デフォルト・モデルの解法の正確性と速度:Tauchenの方法と3次スプライン補間の安定的パフォーマンス新しいウィンドウで開きます

「フィナンシャル・レビュー」(2018年7月)

財務総合政策研究所主任研究官

山崎 丈史

IMFによる対外不均衡の評価 について新しいウィンドウで開きます

「ファイナンス」(2018年6月)

東京大学大学院経済学研究科准教授

財務総合政策研究所特別研究官

植田 健一

財務総合政策研究所研究員

服部 孝洋

Financial friction sources in emerging economies:Structural estimation of sovereign default models新しいウィンドウで開きます

「ディスカッション・ペーパー」(2018年2月)

財務総合政策研究所主任研究官

山崎 丈史

       

ページ先頭へ

◇国際貿易

自由貿易体制における「特別かつ異なる待遇」の意義
―規範の多重性論の観点から― (PDF:954KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2024年2月)

西南学院大学法学部国際関係法学科教授

小寺 智史

「デジタル貿易」は「貿易協定」に何をもたらしたか?
―非貿易的関心事項を中心に― (PDF:1050KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2024年2月)

日本大学商学部教授

飯野 文

通商政策における感染症対策の発展と課題
―COVID-19 関連医療資源を事例として― (PDF:1217KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2024年2月)

日本大学法学部教授

加藤 暁子

ポスト・グローバリゼーションにおける安全保障例外条項
―GATT/WTO 体制の歴史的展開から見た一考察― (PDF:1068KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2024年2月)

学習院大学法学部教授

阿部 克則

EU の炭素国境調整メカニズム(CBAM)の WTO 協定上の評価
―温暖化対策における競争平準化の意味と紛争回避― (PDF:1055KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2024年2月)

横浜国立大学大学院国際社会科学研究院教授

関根 豪政

国際投資法と気候変動
―気候変動関連投資仲裁の動向と今後― (PDF:906KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2024年2月)

早稲田大学社会科学部教授

福永 有夏

自由貿易協定における履行確保手続の発展
―米国・メキシコ・カナダ協定(USMCA)の労働・環境を題材として― (PDF:1167KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2024年2月)

財務総合政策研究所客員研究員

太田代 身生

財務総合政策研究所客員研究員

秋山 公平

WTO 紛争処理制度における非拘束的な代替的紛争解決(ADR)手続の機能
―GATT 期の実行に注目して― (PDF:1052KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2024年2月)

小樽商科大学商学部教授

小林 友彦

投資紛争解決制度の現代的意義と課題 (PDF:943KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2024年2月)

早稲田大学法学学術院教授

河野 真理子

輸出入申告データを利用した日本の国際貿易の実態の検証(PDF:1337KB)

「ディスカッション・ペーパー」(2023年9月)

千葉大学大学院社会科学研究院教授/財務省財務総合政策研究所客員研究官

伊藤 恵子

慶應義塾大学商学部教授/財務省財務総合政策研究所客員研究官

遠藤 正寛

慶應義塾大学経済学部教授/財務省財務総合政策研究所客員研究官

大久保 敏弘

慶應義塾大学経済学部准教授/財務省財務総合政策研究所客員研究官

笹原 彰

京都大学大学院経済学研究科教授/財務省財務総合政策研究所客員研究官

神事 直人

慶應義塾大学産業研究所教授/財務省財務総合政策研究所客員研究官

松浦 寿幸

アジアにおける現地通貨建て取引の展望と課題〜現地通貨によるクロスボーダー取引・決済、直接交換市場と、資金・決済環境の変化が通貨選択に与える影響〜(PDF:2735KB)

「財務総研リサーチ・ペーパー」(2023年7月)

財務総合政策研究所総務研究部前総括主任研究官

富澤 克行

「輸出入申告官署の自由化」制度の利用実態について(PDF:1543KB)

「財務総研リサーチ・ペーパー」(2023年6月)

財務総合政策研究所総務研究部主任研究官

大塚 高規

財務総合政策研究所総務研究部主任研究官

根岸 辰太朗

財務総合政策研究所総務研究部主任研究官

安藤 健太

税関の輸出入申告個票データで何がわかるのか〜国際貿易における海外の研究事例〜 (PDF:651KB)

「財務総研リサーチ・ペーパー」(2022年9月)

財務総合政策研究所総務研究部研究官

吉元 宇楽

京都大学大学院経済学研究科博士課程

伊藤 麟稀

京都大学大学院経済学研究科博士課程

小澤 駿弥

税関データで何がわかるのか。(PDF:572KB)

「ファイナンス」(2021年11月)

財務総合政策研究所総務研究部研究官

吉元 宇楽

京都大学大学院経済学研究科博士課程

伊藤 麟稀

京都大学大学院経済学研究科博士課程

小澤 駿弥

国際収支構造の変化とそのミクロ的要因(PDF:471KB)

「人口減少と経済成長に関する研究会」報告書(2020年6月)

中央大学商学部教授

伊藤 恵子

経済連携協定(EPA)利用率の決定要因−関税削減と原産地規則を巡る議論−(PDF:561KB)

「ファイナンス」(2020年6月)

財務総合政策研究所主任研究官

水尾 佑希

財務総合政策研究所研究官

野田 芳美

貿易自由化交渉のダイナミズム―多角的自由化,プルリ自由化と二国間・地域的自由化の相互作用―(PDF:929KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2019年11月)

中央学院大学現代教養学部教授

中川 淳司

データローカライゼーション措置と国際経済法上の規律―WTOとTPPにおける法的位置づけ―(PDF:832KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2019年11月)

学習院大学法学部教授

阿部 克則

貿易自由化と文化をめぐる多角主義と地域主義の動態(PDF:729KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2019年11月)

西南学院大学法学部教授

小寺 智史

自由貿易協定(FTA)に含まれる労働・環境条項の遵守確保手続の特徴(PDF:907KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2019年11月)

早稲田大学法学学術院助手

秋山 公平

家畜伝染病の発生直後からの地域主義の実現に向けて―二国間枠組みとWTO 体制の協働関係―(PDF:907KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2019年11月)

静岡県立大学国際関係学部講師

石川 義道

原産地規則とアンチダンピング迂回防止措置に関する規律の整合性確保のための法的対応―米国の最近の行政運用・司法判断に注目して―(PDF:874KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2019年11月)

小樽商科大学商学部教授

小林 友彦

特恵原産地規則の多様性・複雑性の現状及び収斂に向けた動き―特恵原産地規則の簡素化への多国間の枠組みの役割―(PDF:850KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2019年11月)

前長崎大学経済学部教授

東京税関調査部長

長谷川 実也

自由貿易協定(FTA)を通じた補助金規律の整備拡張の可能性―EU が締結したFTA における動向の分析を中心に―(PDF:956KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2019年11月)

名古屋商科大学経済学部教授

関根 豪政

二国間又は地域的な協定における紛争解決制度のWTO紛争解決制度への補完的機能と紛争解決制度の変革―再生可能エネルギーなどの環境関連案件を題材に―(PDF:1100KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2019年11月)

弁護士(日本国・米国ニューヨーク州)

早稲田大学法学部非常勤講師

東京弁護士会人権擁護委員会委員長

関税・外国為替等審議会専門委員

末冨 純子

WTO紛争解決手続と投資協定仲裁の手続的・規範的競合―内国民待遇原則に着目して―(PDF:915KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2019年11月)

愛知県立大学外国語学部准教授

山下 朋子

「自由化」を規定する投資条約の展開(PDF:798KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2019年11月)

北里大学一般教育部准教授

猪瀬 貴道

WTO 紛争処理におけるFTA の位置(PDF:809KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2019年11月)

東京大学社会科学研究所・日本学術振興会特別研究員PD

平見 健太

日本の輸出企業の為替リスク管理とその効果の検証新しいウィンドウで開きます

「フィナンシャル・レビュー」(2019年1月)

学習院大学大学院経済学研究科教授

清水 順子

横浜国立大学大学院国際社会科学研究院教授

佐藤 清隆

日本企業の貿易建値通貨選択の決定要因新しいウィンドウで開きます

「フィナンシャル・レビュー」(2019年1月)

横浜国立大学大学院国際社会科学研究院教授

佐藤 清隆

横浜国立大学大学院国際社会科学府博士課程後期

吉元 宇楽

為替相場が価格に反映されるパススルー効果―日本の輸入のパススルーは低下しているか―新しいウィンドウで開きます

「フィナンシャル・レビュー」(2019年1月)

明治学院大学経済学部教授

佐々木 百合

為替レートと貿易収支の調整過程新しいウィンドウで開きます

「ファイナンス」(2018年1月)

財務総合政策研究所研究官

木村 遥介

 

 

ページ先頭へ

◇中国

 →中国の経済、政治に関する調査研究のページはこちら

ページ先頭へ

◇個別国・地域関係

ブレグジット後の英国−国家としての「一体性」をめぐって−(PDF:962KB)
「財務総研リサーチ・ペーパー」(2023年4月)

財務総合政策研究所特別研究官

久米 眞司

生命保険市場の考察 〜タイ生命保険市場拡大の背景とは〜(PDF:457KB)
「財務総研スタッフ・レポート」(2021年12月)

財務総合政策研究所総務研究部国際交流課研究員

金井 優洋

財務総合政策研究所総務研究部国際交流課研究員

土井 与葵

財務総合政策研究所総務研究部国際交流課研究員

町田 孝陽

英EU関係の再構築という難題−ブレグジット政治がもたらしたもの−(PDF:1234KB)
「財務総研リサーチ・ペーパー」(2021年8月)

財務総合政策研究所特別研究官

久米 眞司

近年のインド経済の課題−貿易構造と不良債権問題の観点から−(PDF:758KB)
「財務総研スタッフ・レポート」(2021年7月)

財務総合政策研究所総務研究部国際交流課研究員

田中 祥司

財務総合政策研究所総務研究部国際交流課課長補佐

内田 映美

財務総合政策研究所総務研究部国際交流課企画調整係長

赤嶺 彰一

スイス年金制度への「警告」〜改革の失敗と妥協、そして挑戦〜(PDF:364KB)

「財務総研スタッフ・レポート」(2020年7月)

財務総合政策研究所総務研究部前総務課長

佐藤 栄一郎

英国キャメロン政権の対EU政策−国民投票で問われたもの−(PDF:534KB)

「ディスカッション・ペーパー」(2020年7月)

財務総合政策研究所特別研究官

久米 眞司

スウェーデンの経済成長と労働生産性(PDF:764KB)

「人口減少と経済成長に関する研究会」報告書(2020年6月)

財務総合政策研究所総務研究部主任研究官

上田 大介

財務総合政策研究所総務研究部研究員

三角 俊介

スイスの経済構造と主要産業の現状と課題(PDF:644KB)

「人口減少と経済成長に関する研究会」報告書(2020年6月)

財務総合政策研究所総務研究部総務課長

佐藤 栄一郎

前財務総合政策研究所総務研究部研究員

佐野 春樹

ウズベキスタンに対する知的支援についてー政治・経済を眺めながらー(PDF:769KB)

「ファイナンス」(2020年2月)

財務総合政策研究所総務研究部国際交流課国際交流専門官

平野 俊文

財務総合政策研究所総務研究部国際交流課企画調整係長

櫻井 健二

財務総合政策研究所総務研究部国際交流課研究員

平野 慎二

ミャンマーにおける金融市場の現状と中小企業金融の課題(PDF:852KB)

「ディスカッション・ペーパー」(2020年2月)

財務総合政策研究所総務研究部国際交流課研究員

原 陽亮

財務総合政策研究所総務研究部国際交流課研究員

姫路 貴士

財務総合政策研究所総務研究部国際交流課研究員

石川 裕彬

開発についての諸考察:宇宙から地球を見る(PDF:760KB)

「ファイナンス」(2019年12月)

財務総合政策研究所 研究官

山田 昂弘

財務総合政策研究所によるミャンマーの中小企業金融に関する支援の現状(PDF:530KB)

「ファイナンス」(2019年8月)

財務総合政策研究所総務研究部国際交流課研究員

姫路 貴士

異次元の金融政策と新興国経済新しいウィンドウで開きます

「フィナンシャル・レビュー」(2019年3月)

東京大学大学院経済学研究科教授

福田 慎一

エネルギーの金融化が新興国の国際資本移動に与える影響新しいウィンドウで開きます

「フィナンシャル・レビュー」(2019年3月)

一橋大学経済研究所教授

祝迫 得夫

一橋大学大学院経済学研究科博士課程

李 環

世界金融危機後のマレーシア経済―国際資本移動・為替レートの動向と政策対応―新しいウィンドウで開きます

「フィナンシャル・レビュー」(2019年3月)

日本貿易振興機構アジア経済研究所開発研究センター経済統合研究グループ研究グループ長

梅ア 創

国際資本移動とインドネシア経済の脆弱性新しいウィンドウで開きます

「フィナンシャル・レビュー」(2019年3月)

日本貿易振興機構アジア経済研究所開発研究センター主任調査研究員

濱田 美紀

アジア新興国が国際金融市場に与えるインパクトについて新しいウィンドウで開きます

「フィナンシャル・レビュー」(2019年3月)

武蔵野大学経済学部経済学科准教授

田中 茉莉子

東京大学大学院経済学研究科教授

福田 慎一

開発についての諸考察:IMF 及び世界銀行による低所得国向け債務持続性分析新しいウィンドウで開きます

「ファイナンス」(2019年2月)

財務総合政策研究所 研究官

山田 昂弘

開発についての諸考察:導入新しいウィンドウで開きます

「ファイナンス」(2018年12月)

財務総合政策研究所 研究官

山田 昂弘

生産ネットワークとアンバンドリング―概念枠組みの再整理と理論・実証・政策論―新しいウィンドウで開きます

「フィナンシャル・レビュー」(2018年11月)

慶應義塾大学経済学部教授

木村 福成

生産ネットワークの拡大と深化新しいウィンドウで開きます

「フィナンシャル・レビュー」(2018年11月)

青山学院大学国際政治経済学部助教

小橋 文子

生産ネットワークとASEAN後発国の輸出成長新しいウィンドウで開きます

「フィナンシャル・レビュー」(2018年11月)

和歌山大学経済学部准教授

岡部 美砂

生産ネットワークと「大収束」新しいウィンドウで開きます

「フィナンシャル・レビュー」(2018年11月)

学習院大学国際社会科学部教授

伊藤 匡

生産ネットワークと技術移転―在東南アジア企業データによる実証分析―新しいウィンドウで開きます

「フィナンシャル・レビュー」(2018年11月)

アジア経済研究所主任研究員

植木 靖

生産ネットワークと日系現地法人によるFTA利用新しいウィンドウで開きます

「フィナンシャル・レビュー」(2018年11月)

アジア経済研究所研究企画部海外研究員

早川 和伸

生産ネットワークの進展と日本国内の雇用再配置新しいウィンドウで開きます

「フィナンシャル・レビュー」(2018年11月)

慶應義塾大学商学部教授

安藤 光代

国際生産ネットワークに関する学術研究の進展新しいウィンドウで開きます

「ファイナンス」(2018年9月)

財務総合政策研究所 研究員

小見山 拓也

金融市場の量的・質的な発展:指標化とマクロ経済的な意義新しいウィンドウで開きます

「フィナンシャル・レビュー」(2018年3月)

ポートランド州立大学経済学部学部長・教授

伊藤 宏之

東京大学公共政策大学院特任教授/環日本海経済研究所代表理事・所長

河合 正弘

日本とアジアの金融市場統合−邦銀の進出に伴うアジアの金融の深化について−新しいウィンドウで開きます

「フィナンシャル・レビュー」(2018年3月)

公益財団法人国際通貨研究所経済調査部長兼開発経済調査部長

矢口 満

公益財団法人国際通貨研究所経済調査部上席研究員

山口 綾子

京都橘大学国際英語学部教授/公益財団法人国際通貨研究所客員研究員

佐久間 浩司

ASEANの金融統合の可能性,そのリスク,および課題新しいウィンドウで開きます

「フィナンシャル・レビュー」(2018年3月)

アジア開発銀行研究所シニアエコノミスト

Aladdin D. Rillo

アジアのインフラ投資ファイナンス新しいウィンドウで開きます

「フィナンシャル・レビュー」(2018年3月)

東京大学公共政策大学院特任教授

西沢 利郎

アジア債券市場の発展と課題 −市場を拡大させるためのポイント−新しいウィンドウで開きます

「フィナンシャル・レビュー」(2018年3月)

株式会社日本総合研究所調査部主任研究員

清水 聡

東アジアにおける通貨金融面での安定に向けた取り組み−独立したサーベイランス・ユニットAMROの設立と残された課題−新しいウィンドウで開きます

「フィナンシャル・レビュー」(2018年3月)

 

 

 

 

 

元 AMROシニアエコノミスト

Akkharaphol Chabchitrchaidol

元 AMROシニアコーディネーションオフィサー (現 株式会社日本格付研究所社長特別補佐/アジア格付機関連合(ACRAA)会長)

仲川 聡

前 AMRO所長/現 財務省財務総合政策研究所客員研究員

根本 洋一

ラオスにおける会計制度の現状と課題新しいウィンドウで開きます

「ディスカッション・ペーパー」(2018年1月)

財務総合政策研究所国際交流課上席研究員

藤田 圭一

財務総合政策研究所国際交流課研究員

伊藤 誠剛

ラオスにおける金融アクセスの現状と課題新しいウィンドウで開きます

「ディスカッション・ペーパー」(2017年7月)

財務総合政策研究所国際交流課上席研究員

藤田 圭一

財務総合政策研究所国際交流課研究員

伊藤 誠剛

 

ページ先頭へ