演題 |
講師(敬称略) |
講演日 |
|
---|---|---|---|
「多様性をいかす組織マネジメント」 | 谷口 真美 (早稲田大学商学学術院商学部教授) |
令和5年3月30日 | − |
「法的紛争に学ぶ情報システム開発トラブル事例と対応法」 | 細川 義洋 (経済産業省デジタル統括アドバイザー) |
令和5年3月22日 | 資料(PDF:2525KB) |
「グローバル化と経済安全保障」 | 久野 新 (亜細亜大学国際関係学部国際関係学科教授) |
令和5年3月14日 令和5年3月28日 |
資料(PDF:1145KB) |
「『ビジネスと人権』最前線:サプライチェーンにおける企業の責任と役割」 | 菅原 絵美 (大阪経済法科大学国際学部教授) |
令和5年3月8日 | 資料(PDF:2866KB) |
「超小型衛星による新しい宇宙開発利用と宇宙ビジネスの潮流」 | 中須賀 真一 (東京大学大学院工学系研究科教授) |
令和5年2月28日 | 資料(PDF:12637KB) |
「気候変動への適応と政策対応」 | 内田 真輔 (名古屋市立大学大学院経済学研究科准教授) |
令和5年2月22日 | 資料(PDF:4960KB) |
「スタートアップ―新しい企業の誕生と成長プロセス―」 | 加藤 雅俊 (関西学院大学経済学部教授) |
令和5年2月15日 | 資料(PDF:3019KB) |
「耐量子コンピュータ暗号と金融」 | 中村 宇利 (一般社団法人情報セキュリティ研究所代表理事) |
令和5年2月2日 | − |
「カーボンニュートラルによる世界の変化〜政策・投資家・企業の動向〜」 | 白井 さゆり (慶應義塾大学総合政策学部教授) |
令和5年1月26日 | 資料(PDF:1084KB) |
「ソーシャルデータを活用した社会課題の解決」 | 笹原 和俊 (東京工業大学環境・社会理工学院イノベーション科学系准教授) |
令和5年1月19日 | 資料(PDF:5635KB) |
「子ども関連行政の課題」 | 池本 美香 (株式会社日本総合研究所調査部上席主任研究員) |
令和5年1月11日 | 資料(PDF:1735KB) |
「米国における産学官による責任あるイノベーションの姿:セキュリティと分散型金融を例にとって」 | 松尾 真一郎 (ジョージタウン大学コンピュータサイエンス学部研究教授) |
令和4年12月20日 | − |
「脱炭素政策のデザインにおける実証ミクロ的評価手法の重要性」 | 小西 祥文 (慶應義塾大学経済学部教授) |
令和4年12月14日 | 資料(PDF:3355KB) |
「帝国議会と財政民主主義―二大政党制の下における高橋財政―」 | 松元 崇 (国家公務員共済組合連合会理事長/財務総合政策研究所上席客員研究員) |
令和4年12月5日 | 資料(PDF:3038KB) |
「インパクト投資の国内外の最新動向」 | 工藤 七子 (一般財団法人社会変革推進財団常務理事) |
令和4年11月30日 | 資料(PDF:2893KB) |
「現代官僚制の解剖:2019年意識調査から見た日本の行政」 | 北村 亘 (大阪大学大学院法学研究科教授) |
令和4年11月25日 | − |
「サーキュラーエコノミーの現状と課題」 | 梅田 靖 (東京大学大学院工学系研究科人工物工学研究センター教授) |
令和4年11月17日 | − |
「AIと社会−倫理・リスク・包摂−」 | 江間 有沙 (東京大学未来ビジョン研究センター准教授) |
令和4年11月9日 | 資料(PDF:2145KB) |
「デジタル先進国事例から考える日本の行政DX化について」 | 柏村 祐 (第一生命経済研究所主席研究員) |
令和4年11月2日 | − |
「デジタル社会保障からデジタル安全保障まで支えるデジタルトラスト」 | 手塚 悟 (慶應義塾大学環境情報学部教授) |
令和4年10月26日 | 資料(PDF:2991KB) |
「多様な働き方が可能かつ求められる時代に〜フリーランスの可能性と課題〜」 | 平田 麻莉 (一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会代表理事) |
令和4年10月20日 | 資料(PDF:5532KB) |
「応益原則と応能原則〜課税原則の再検討〜」 | 林 正義 (東京大学大学院経済学研究科教授/財務総合政策研究所特別研究官) |
令和4年10月14日 | 資料(PDF:1304KB) |
「気候変動と脱炭素社会への展望」 | 江守 正多 (東京大学未来ビジョン研究センター教授/国立環境研究所上級主席研究員) |
令和4年10月4日 | 資料(PDF:2734KB) |
「ネオ・ユーラシア主義とロシア外交」 | 浜 由樹子 (静岡県立大学国際関係学研究科准教授) |
令和4年9月28日 | − |
「所得税・住民税の控除に関する効果:負担軽減と再分配への影響」 | 大野 太郎 (財務総合政策研究所総括主任研究官) |
令和4年9月20日 | 資料(PDF:1980KB) |
「ウクライナにおけるハイブリッド戦の様相と日本の防衛力強化への示唆」 | 大澤 淳 (公益財団法人中曽根平和研究所主任研究員) |
令和4年9月6日 | 資料(PDF:2548KB) |
「香港返還25周年、習近平講話に見る香港の現状と将来」 | 倉田 徹 (立教大学法学部政治学科教授) |
令和4年8月26日 | 資料(PDF:376KB) |
「エンベデッド・ファイナンスとオルタナティブデータ市場の現在とこれから」 | 辻中 仁士 (株式会社ナウキャスト代表取締役CEO) |
令和4年7月27日 | 資料(PDF:3559KB) |
「日本スタートアップ業界の課題とグローバル化に向けた取り組み」 | 伊佐山 元 (World Innovation Lab/WiL CEO) |
令和4年6月14日 | − |
「真・働き方改革−持続可能性の鍵は「見える化」−」 | 中村 天江 (公益財団法人連合総合生活開発研究所主幹研究員) |
令和4年6月9日 | 資料(PDF:1711KB) |
「ビッグデータを活用した社会課題解決の取組み」 | 米倉 裕之 (株式会社 True Data 代表取締役社長) |
令和4年6月1日 | 資料(PDF:6344KB) |
「ASEAN諸国におけるグリーン・ファイナンスの現状と課題」 | 清水 聡 (日本総合研究所主任研究員) |
令和4年5月26日 | 資料(PDF:1165KB) |
「敗戦後日本の巨額の戦時国債はどのように処理されたのか」 | 関野 満夫 (中央大学経済学部教授) |
令和4年5月19日 | 資料(PDF:4470KB) |
「デジタル通貨がもたらす未来―スタートアップ発の技術と世界・日本での取組み―」 | 宮沢 和正 (ソラミツ株式会社代表取締役社長) |
令和4年5月12日 | 資料(PDF:7348KB) |
「多様化する働き方の現状と課題」 | 安藤 至大 (日本大学経済学部教授) |
令和4年4月26日 | 資料(PDF:2890KB) |
「空間経済学の観点から見た日本の人口動態」 (都市経済ワークショップ) |
佐藤 泰裕 (東京大学大学院経済研究科教授、財務総合政策研究所特別研究官) |
令和4年4月25日 | 資料(PDF:1355KB) |
「西日本における中長期的な鉄道輸送人員の推移」 (都市経済ワークショップ) |
仙波 大輔 (西日本旅客鉄道株式会社) |
令和4年4月25日 | 資料(PDF:1018KB) |
「民間事業者からみたデジタル通貨の課題と取組み」 | 山岡 浩巳 (フューチャー株式会社取締役) |
令和4年4月14日 | 資料(PDF:9061KB) |
「デジタル通貨の設計と枠組み−欧州と中国の取り組みの持つ意味合い」 | 井上 哲也 (野村総合研究所金融デジタルビジネスリサーチ部シニア研究員) |
令和4年4月5日 | 資料(PDF:2388KB) |