第7期 ASEANワークショップ(令和4年度) | |
第1回 |
「ウクライナ情勢や新興国の資金フローから見る ASEANのマクロ経済リスク」 「ASEANを取り巻くサプライチェーンの変化」 「ASEANの金融包摂と金融デジタル化」 |
第6期 ASEANワークショップ(令和3年度) | |
第1回 |
「ASEANにおけるフィンテック市場の動向」 「マレーシア中小企業金融の現状と課題」 |
第2回 |
「ASEANを巡る資本フロー、銀行システム、地域金融協力の展望」 「フィリピン:ドゥテルテ政権の経済政策と今後の展望」 |
第3回 |
「カンボジアの政治・経済情勢」 「ベトナムにおけるグローバルバリューチェーンの展望」 「現地アンケート調査を踏まえたベトナム地域経済の分析」 |
第5期 ASEANワークショップ(令和2年度) | |
第1回 |
「新型コロナがASEANの日系企業・サプライチェーンに与える影響」 「中国とASEANの金融協力」 |
第2回 |
「Thailand’s Macroeconomic Situation:Coexist with COVID-19」 「ASEAN Trade after COVID-19」 |
第3回 |
「ミャンマー情勢 クーデタの背景、影響、行方」 「ミャンマーの政治・経済情勢とアンケート調査を通じた業種別の資金需要動向」 「インドネシア最新経済動向と進出日系企業の動向」 |
第4期 ASEANワークショップ(令和元年度) | |
第1回 |
「スーチー政権下のミャンマー政治・経済情勢」 「ミャンマーにおける金融市場の現状と中小企業金融の課題」 |
第2回 |
「新興国の医療保障制度の構築に向けて〜ベトナムの医療保険制度に関する調査研究〜」 「ラオス財政安定化プログラムの最終報告と今後の見通し」 「新型コロナウイルス感染症の広がりとASEAN諸国の経済政策・インフラ開発に与える影響」 「新型コロナウイルス感染症の影響:アンケート調査を通じたASEAN各国における中小企業の資金需要等」 |
第3期 ASEANワークショップ(平成30年度) | |
第1回 |
「越境するASEAN企業〜加速する多国籍化」 |
第2回 |
「後発ASEAN諸国の金融システムの現状と支援の課題―ラオスの事例を中心に―」 |
第2期 ASEANワークショップ(平成29年度) | |
第1回 |
「低開発資源国のマクロ経済運営の課題」 |
第2回 |
「一帯一路の進展で変わる中国と沿線諸国の経済関係」 |
第3回 |
「ASEAN諸国の金融システムの現状と課題」 「アジアにおける信用格付業について」 |
第1期 ASEAN勉強会(平成28年度)(※) | |
第1回 |
「ASEANの沿革と課題」 |
第2回 |
「フィリピン、ドゥテルテ政権の現状と課題」 |
第3回 |
「ASEAN経済共同体 成果と課題」 |
第4回 |
「ASEANをめぐる環境変化と新たな成長戦略シナリオ」 |
第5回 |
「グローバル・ヴァリュー・チェーンを利用した開発戦略とメガFTAsの行方」 |
第6回 |
「ASEAN統合の政治・安全保障的側面 地域秩序の平和と安定への関与と不安要因」 |