財務総合政策研究所では、財務省におけるASEAN諸国の現状と政策に対する認識を深めるために、ASEANワークショップを開催しております。
浦田 秀次郎 早稲田大学 名誉教授
| 
 | テーマ | 発表者 | 
|---|---|---|
| 第1回 (令和5年11月2日) | 地域秩序変容とASEAN(PDF:742KB)  | 神奈川大学法学部 教授 大庭 三枝 | 
| デジタル時代の東南アジア開発国家とエリートの生成 | 九州大学比較社会文化研究院 准教授 相澤 伸広 | |
| 第2回 (令和6年3月6日) | ASEANの人材開発とJICAの取組(PDF:2568KB)  | 独立行政法人国際協力機構東南アジア・大洋州部 次長 子浦 陽一 | 
| ASEANの脱炭素動向および日本の立ち位置と求められる役割(PDF:1350KB)  | 株式会社三菱総合研究所政策・経済センター 主任研究員 石田 裕之 | |
| 第3回 (令和6年6月7日) | ASEANのスタートアップ事情(PDF:3106KB)  | 日本貿易振興機構調査部アジア大洋州課 リサーチマネジャー 尾ア 航 | 
| ASEAN諸国の人口動態の現状と展望(PDF:2489KB)  | 拓殖大学国際学部 教授 新田目 夏実 | 
財務省 財務総合政策研究所 国際交流課
TEL03-3581-4111(内線5225・5485)