財務総合政策研究所では、財務省におけるASEAN諸国の現状と政策に対する認識を深めるために、ASEANワークショップを開催しております。
浦田 秀次郎 早稲田大学 名誉教授
|
テーマ |
発表者 |
---|---|---|
第1回 (令和4年11月8日) |
ウクライナ情勢や新興国の資金フローから見る ASEANのマクロ経済リスク ASEAN を取り巻くサプライチェーンの変化(PDF:2719KB) ![]() |
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 主席エコノミスト 対木 さおり エコノミスト 越山 祐資 |
ASEANの金融包摂と金融デジタル化(PDF:789KB)![]() |
公益財団法人国際通貨研究所 主任研究員 福地 亜希 |
|
第2回 (令和5年2月28日) |
ASEANにおけるグリーンファイナンスの動向と注目点(PDF:848KB)![]() |
Nomura Singapore Limited NICMR 主任研究員 北野 陽平 |
アジアのメガ都市とインフォーマル経済:タイの事例から(PDF:3959KB)![]() |
埼玉大学大学院人文社会科学研究科/経済学部 教授 遠藤 環 |
|
第3回 (令和5年5月17日) |
最近の直接投資にみるASEANの産業動向(PDF:1434KB)![]() |
日本貿易振興機構 海外調査部アジア大洋州課 課長代理 山城 武伸 |
ASEANにおける金融デジタル化・貿易デジタル化 | 三菱総合研究所 公共DX本部社会DX戦略グループ 主任研究員 姫野 貴之 |
財務省 財務総合政策研究所 国際交流課
TEL03-3581-4111(内線5225・5485)