このページの本文へ移動
 
  
 

                                                        財政に関する調査研究

 現在、我が国の財政は、毎年度の歳出のうち約3分の1を公債金に依存し、国・地方の長期債務残高はGDPの2倍程度に累積するなど、厳しい状況にあります。また、我が国の高齢化は先進国で最も速く進行しており、年金・医療・介護をはじめとする社会保障制度を維持するためには、より多くの財源を確保することが必要となっています。

 財務総研では、財政健全化に向けた取組に幅広く役立てるため、モデル分析による政策シミュレーション等を行うことで、社会保障制度の維持と財政の健全化という二つの課題を両立させる政策実現に貢献しています。


最近の研究一覧

IMFとEUにおける財政の持続可能性評価の手法(PDF:2903KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2023年10月)

財務省財務総合政策研究所総務研究部長

上田 淳二

日本の中長期のソブリンリスクはどのように評価されるのか
−IMFのSRDSFによる評価と年齢関係支出の見通し− (PDF:1660KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2023年10月)

財務省財務総合政策研究所総務研究部主任研究官

米田 泰隆

財務省財務総合政策研究所客員研究員

細江 塔陽

前財務省財務総合政策研究所総務研究部研究官

升井 翼

財務省財務総合政策研究所総務研究部研究官

稲葉 和洋

財務省財務総合政策研究所総務研究部長

上田 淳二

雇用保険制度(失業等給付・育児休業給付)の持続可能性に関する研究(PDF:1988KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2023年10月)

財務省財務総合政策研究所客員研究員

今堀 友嗣

財務省財務総合政策研究所研究員

野村 華

財務省財務総合政策研究所客員研究員

鎌田 泰徳

グローバル安全資産インバランスと金利
―米中の世代重複モデルによる経常収支の長期見通し― (PDF:1441KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2023年10月)

財務省財務総合政策研究所客員研究員/一橋大学経済学研究科兼国際・公共政策大学院准教授

松岡 秀明

政府・民間・海外部門間の貸借関係に着目したマクロ経済分析フレームワーク(PDF:2125KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2023年10月)

財務省財務総合政策研究所客員研究員

丸山 駿

財務省財務総合政策研究所客員研究員

細江 塔陽

財務省財務総合政策研究所客員研究員

宮地 和明

年金財政検証の推計プログラムの利用方法とその応用(PDF:1619KB)

「財務総研スタッフ・レポート」(2023年9月)

高崎経済大学経済学部講師/財務総合政策研究所客員研究員

橋 済

財務総合政策研究所研究員

豊 裕夢

財務総合政策研究所研究員

佐川 明那

1930年代から1940年代の経済・財政運営と物価変動の関係(PDF:517KB)

「財務総研スタッフ・レポート」(2023年5月)

財務総合政策研究所総務研究部

細江 塔陽

財務省大臣官房総合政策課調査員

楠原 雅人

財務省大臣官房総合政策課前調査員

大井 克彰

公的医療制度における自己負担率と医療利用および健康(PDF:1371KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2023年2月)

東北大学大学院経済学研究科准教授/独立行政法人経済産業研究所リサーチアソシエイト

湯田 道生

公的介護制度における自己負担率と介護利用および健康(PDF:1088KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2023年2月)

財務総合政策研究所客員研究員

大西 宏典

生活保護と就労収入
―2013 年基礎控除改定の効果を巡って―(PDF:1947KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2023年2月)

東京大学大学院経済学研究科教授

林  正義

介護保険における利用者負担割合引き上げの効果に関する実証分析 (PDF:762KB)

「ディスカッション・ペーパー」(2022年12月)

財務総合政策研究所客員研究員

大西 宏典

財政の持続可能性とは何か?
―横断性条件,ドーマー条件,物価水準の財政理論― (PDF:1662KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2022年12月)

駒澤大学経済学部准教授

江口 允崇

明治大学商学部教授

畑農 鋭矢

年金制度の持続可能性と私的年金の役割(PDF:1080KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2022年12月)

野村資本市場研究所研究部長

野村 亜紀子

自然災害と地方財政(PDF:1077KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2022年11月)

東洋大学経済学部准教授

石田 三成

財務総合政策研究所総括主任研究官

大野 太郎

千葉商科大学政策情報学部教授/財務総合政策研究所特別研究官

小林 航

財政ルールと財政赤字―健全化法が財務状況把握の財務指標に与えた影響―(PDF:1293KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2022年11月)

武蔵大学経済学部教授

広田 啓朗

名古屋市立大学大学院経済学研究科准教授

湯之上 英雄

地方自治体による財務書類の活用と財政行動(PDF:833KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2022年11月)

西南学院大学経済学部教授/財務総合政策研究所特別研究官

近藤 春生

新潟大学経済科学部准教授

小川 顕正

知事の在職年数が地方歳出に及ぼす影響に関する実証分析―知事の属性及び就任時期の違いに着目して―(PDF:441KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2022年11月)

奈良県立大学地域創造学部准教授

米岡 秀眞

大阪大学大学院国際公共政策研究科教授

赤井 伸郎

汚職発覚による歳出への影響の検証―都道府県別データによる実証分析―(PDF:815KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2022年11月)

甲南大学マネジメント創造学部准教授

金坂 成通

京都産業大学経済学部准教授

倉本 宜史

大阪大学大学院国際公共政策研究科教授

赤井 伸郎

市町村における広域連携の政策評価―定住自立圏を事例とした実証分析―(PDF:956KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2022年11月)

拓殖大学政経学部教授

宮下 量久

日本大学経済学部教授

鷲見 英司

老朽化と料金体系が水道料金に与える影響(PDF:811KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2022年11月)

福岡大学経済学部准教授

山下 耕治

大阪大学大学院国際公共政策研究科教授

赤井 伸郎

EY ストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社インフラストラクチャー・アドバイザリー アソシエートパートナー

福田 健一郎

EY ストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社インフラストラクチャー・アドバイザリー シニアマネージャー

関 隆宏

糖尿病健診における過剰と過少
―医療資源の効率利用に関する研究―(PDF:1848KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2022年3月)

東京大学工学系研究科教授/一橋大学社会科学高等研究院特任教授

縄田 和満

一橋大学経済学研究科/国際・公共政策大学院教授

井伊 雅子

福島県立医科大学医学部地域・家庭医療学講座主任教授

葛西 龍樹

ケアの現場で陥りやすい過剰・過少医療を減らすために:EBM 教育と患者中心の医療の役割(PDF:1114KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2022年3月)

福島県立医科大学医学部地域・家庭医療学講座主任教授

葛西 龍樹

一橋大学経済学研究科/国際・公共政策大学院教授

井伊 雅子

地域の医療機関の治療アウトカム評価の指標(PDF:1029KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2022年3月)

津田塾大学総合政策学部教授

伊藤 由希子

福島県立医科大学医学部地域・家庭医療学講座主任教授

葛西 龍樹

山形県置賜二次保健医療圏における急性期病院の治療アウトカムの比較(PDF:1187KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2022年3月)

津田塾大学総合政策学部教授

伊藤 由希子

山形大学大学院医学系研究科医療政策学講座講師

池田 登顕

福島県立医科大学医学部地域・家庭医療学講座講師

菅家 智史

福島県立医科大学医学部地域・家庭医療学講座主任教授

葛西 龍樹

山形大学大学院医学系研究科医療政策学講座教授

村上 正泰

我が国における公的エクイティ性資金の機能の状況
―官民ファンドの可能性とリスクについて―(PDF:1215KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2022年3月)

産業能率大学経営学部教授

光定 洋介

京都大学名誉教授

川北 英隆

政策金融としての信用保証による経済・金融への影響(PDF:1249KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2022年3月)

成城大学社会イノベーション学部教授

後藤 康雄

農業分野における資金供給の効率性向上に向けた課題(PDF:1240KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2022年3月)

成城大学経済学部教授

中田 真佐男

インフラ老朽化対策と更新投資ファイナンスに関する考察(PDF:1225KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2022年3月)

東洋大学大学院経済学研究科教授 公民連携専攻長兼PPP研究センター長

根本 祐二

財投改革と地方債(PDF:1435KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2022年3月)

野村資本市場研究所客員研究員

冨田 俊基

財務状況把握の財務指標から見た地方公共団体の資金繰り状況(PDF:1401KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2022年3月)

信州大学社会基盤研究所教授/財務省財務総合政策研究所上席客員研究員

大野 太郎

東洋大学経済学部准教授

石田 三成

千葉商科大学政策情報学部教授/財務省財務総合政策研究所特別研究官

小林 航

不完備市場および世代重複構造のある経済における最適債務(PDF:1370KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2021年6月)

横浜国立大学大学院国際社会科学研究院専任講師

猪野 明生

東京財団政策研究所研究主幹

小林 慶一郎

政府債務とマクロ経済
―異質な家計モデルによる分析の紹介―(PDF:1351KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2021年6月)

京都大学経済研究所准教授

橋 修平

国の債務管理政策の法的枠組みに関する論点整理(PDF:945KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2021年6月)

東京大学社会科学研究所教授

藤谷 武史

日次イールドデータを用いたNelson-Siegel モデルの推計(PDF:2105KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2021年6月)

千葉大学大学院社会科学研究院講師

関根 篤史

年限構成からみる国債管理政策(PDF:1098KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2021年6月)

前財務省財務総合政策研究所総務研究部総括主任研究官

小枝 淳子

地方独自の子育て政策における市町村間競争と効果(PDF:811KB)

「ディスカッション・ペーパー」(2021年6月)

財務総合政策研究所総務研究部主任研究官

冨田 絢子

昭和恐慌時の財政を振り返る(後編)(PDF:663KB)

「ファイナンス」(2021年5月)

財務総合政策研究所研究員

市川 樹

財務総合政策研究所総括主任調査官兼財政史室長

鶴岡 将司

昭和恐慌時の財政を振り返る(前編)(PDF:640KB)

「ファイナンス」(2021年4月)

財務総合政策研究所研究員

市川 樹

財務総合政策研究所総括主任調査官兼財政史室長

鶴岡 将司

財政赤字の安定化条件「ドーマー条件」の再考察(PDF:1080KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2021年3月)

慶應義塾大学名誉教授/政策研究大学院大学客員教授

吉野 直行

東京都立大学経済経営学部教授/高知工科大学客員教授

宮本 弘曉

地域財政乗数と高齢化(PDF:922KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2021年3月)

東京大学大学院経済学研究科准教授

別所 俊一郎

人口高齢化が財政政策の有効性に与える影響
―パネルVAR モデルによる分析―(PDF:1542KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2021年3月)

法政大学経済学部准教授

森田 裕史

一橋大学大学院経済学研究科博士後期課程

二秩@秀和

高齢化が財政政策の効果に与える影響(PDF:1225KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2021年3月)

東京都立大学経済経営学部教授/高知工科大学客員教授

宮本 弘曉

慶應義塾大学名誉教授/政策研究大学院大学客員教授

吉野 直行

生産性の変化を通じた財政政策の長期的効果(PDF:1000KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2021年3月)

新潟大学経済科学部准教授/財務省財務総合政策研究所特別研究官

中東 雅樹

政府債務の累増にもかかわらずなぜ金利が上がらないのか(PDF:1357KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2021年3月)

広島大学大学院人間社会科学研究科客員教授

田中 賢治

多世代重複モデルを使った財政の維持可能性の検証(PDF:994KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2021年3月)

富山大学学術研究部社会科学系准教授

山田 潤司

金融市場は財政維持可能性をどう見ているか
―国債先物オプション価格の分析―(PDF:2303KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2021年3月)

一橋大学経済学研究科教授

塩路 悦朗

官民連携の経済分析
―逆選択やシナジー効果に注目した理論・実証分析― (PDF:1171KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2021年3月)

慶應義塾大学大学院経済学研究科

福田 紫

日本政策投資銀行設備投資研究所副所長

中村 純一

乗数効果の低下の要因について(PDF:1839KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2021年3月)

東洋大学経済学部准教授

三平 剛

マクロ財政政策の評価と課題(PDF:1339KB)

「フィナンシャル・レビュー」(2021年3月)

東京大学大学院経済学研究科教授

福田 慎一

横浜国立大学国際社会科学研究院准教授

相馬 尚人

人口減少が及ぼす社会保障財源への影響(PDF:1102KB)

「人口減少と経済成長に関する研究会」報告書(2020年6月)

慶應義塾大学経済学部教授

土居 丈朗

ドメイン投票方式・余命投票制度
〜意志集約方法の理論分析B〜 (PDF:476KB)

「財務総研リサーチ・ペーパー」(2020年6月)

財務総合政策研究所客員研究員

石田 良

財政問題と「共有地の悲劇」「ボルダ投票」
〜意志集約方法の理論分析A〜 (PDF:300KB)

「財務総研リサーチ・ペーパー」(2020年6月)

財務総合政策研究所客員研究員

石田 良

投票理論の概要
〜意志集約方法の理論分析@〜 (PDF:294KB)

「財務総研リサーチ・ペーパー」(2020年6月)

財務総合政策研究所客員研究員

石田 良

日本の公的年金制度における 財政方式の変遷(PDF:602KB)

「ファイナンス」(2019年8月)

千葉商科大学政策情報学部 教授

財務総合政策研究所特別研究官

小林  航

財務総合政策研究所研究員

渡部  恵吾

マクロ経済モデルのフロンティア―海外の活用事例を踏まえた考察―(PDF:530KB)

「ファイナンス」(2019年6月)

財務総合政策研究所主任研究官

高橋  尚吾

財務総合政策研究所主任研究官

八木橋  毅司

日本の経済・財政のマクロモデル分析―財務総合政策研究所財政経済計量分析室の取組み―新しいウィンドウで開きます

「フィナンシャル・レビュー」(2018年7月)

前財務総合政策研究所主任研究官

小池 孝英

前財務総合政策研究所研究官

長谷川 克征

前財務省大臣官房政策金融課

古川 健

前財務総合政策研究所主任研究官

石川 大輔

京都大学経済研究所准教授

小嶋 大造

介護費用長期推計の比較分析―欧州委員会「エイジング・レポート」をもとに―新しいウィンドウで開きます

「フィナンシャル・レビュー」(2018年7月)

財務総合政策研究所客員研究員

明村 聖加

京都大学経済研究所准教授

小嶋 大造

医療・介護費の予測誤差とその要因新しいウィンドウで開きます

「フィナンシャル・レビュー」(2018年7月)

財務総合政策研究所研究員

出水 友貴

京都大学経済研究所准教授

小嶋 大造

前財務総合政策研究所主任研究官

小池 孝英

DSGEモデルに基づく政府支出・税制に関する政策シミュレーション新しいウィンドウで開きます

「フィナンシャル・レビュー」(2018年7月)

前財務総合政策研究所研究官

小寺 剛

前財務総合政策研究所客員研究員

酒井 才介

財政乗数についての諸議論新しいウィンドウで開きます

「ファイナンス」(2018年7月)

財務総合政策研究所研究員

森  泰二郎

物価水準の財政理論と非伝統的財政・金融政策:概観新しいウィンドウで開きます

「ディスカッション・ペーパー」(2018年4月)

一橋大学大学院経済学研究科教授

塩路 悦朗

物価水準の財政理論と 政策に関する諸議論新しいウィンドウで開きます

「ファイナンス」(2017年12月)

財務総合政策研究所研究官

小寺 剛

財務総合政策研究所研究員

出水  友貴

Aging population in Asian countries−Lessons from Japanese experiences−新しいウィンドウで開きます

「ディスカッション・ペーパー」(2017年7月)

財務総合政策研究所総括主任研究官

奥 愛

財務総合政策研究所研究員

市村 江里

財務総合政策研究所研究員

塚本 美嘉

The Effects of a Change in the Social Security Earnings Test on the Japanese Elderly Male Labor Supply新しいウィンドウで開きます

「ディスカッション・ペーパー」(2017年5月)

愛知学院大学経済学部講師

三好 向洋

財務総合政策研究所研究員

田村 泰地

実験の手法による長期の財政問題の解決に向けた手掛かりの考察新しいウィンドウで開きます

「ディスカッション・ペーパー」(2017年5月)

 

財務総合政策研究所客員研究員

財務省主計局主計官

廣光 俊昭

Borda Count Method for Fiscal Policy- A Political Economic Analysis –新しいウィンドウで開きます

「ディスカッション・ペーパー」(2017年5月)

財務総合政策研究所客員研究員

石田 良

法政大学経済学部教授

財務総合政策研究所上席客員研究員

小黒 一正

 

ページ先頭へ