三 | 津島財政期資料(PDF:1486KB)![]() | 71 | ||
1 | 規則、諮問事項、答申、意見書 | 71 | ||
(1) | 戦後通貨対策委員会設置に関する件(昭和二〇年八月二八日閣議了解) | 71 | ||
(2) | 諮問第一号(昭和二〇年九月一日) | 71 | ||
(3) | インフレに対する人心安定方策声明案(昭和二〇年九月四日インフレ対策部会決定) | 72 | ||
(4) | 財政緊急対策(昭和二〇年一〇月五日答申) | 72 | ||
(5) | 統制撤廃の価格に及ぼす影響――第一回答申食糧に関する件(昭和二〇年一〇月五日総会承認) | 74 | ||
2 | 委員提出意見 | 75 | ||
(1) | 為替政策に関する新木栄吉委員意見(昭和二〇年九月) | 75 | ||
(2) | 物価等に関する中山伊知郎委員意見(昭和二〇年九月) | 76 | ||
(3) | 「インフレ」不安に関する人心安定措置要目・高橋亀吉委員意見(昭和二〇年九月) | 77 | ||
(4) | 為替政策に関する小笠原三九郎委員意見(昭和二〇年九月) | 77 | ||
(5) | 物価其の他に関する木暮武太夫委員意見(昭和二〇年九月) | 79 | ||
(6) | 為替問題に関する野田哲造委員意見(昭和二〇年九月) | 80 | ||
(7) | 日米為替相場の推算・中山伊知郎委員意見(昭和二〇年九月) | 82 | ||
(8) | 予算見込額・武井大助委員意見(昭和二〇年九月) | 82 | ||
(9) | 財政緊急対策・高橋亀吉委員意見(昭和二〇年九月八日) | 84 | ||
(10) | 終戦後の租税政策に関する中村三之丞委員意見(昭和二〇年九−一〇月頃) | 85 | ||
3 | 委員会審議経過、討議資料 | 88 | ||
(1) | 戦後対策委員会第一回会同記録(昭和二〇年九月一日) | 88 | ||
(2) | 第一回インフレ対策部会記録(昭和二〇年九月三日) | 90 | ||
(3) | 第二回インフレ対策部会記録(昭和二〇年九月四日) | 92 | ||
(4) | 第三回インフレ対策部会記録(昭和二〇年九月五日) | 94 | ||
(5) | 財政対策に関するインフレ対策部会意見(昭和二〇年九月五日) | 95 | ||
(6) | 金融対策に関するインフレ対策部会意見(昭和二〇年九月七日) | 96 | ||
(7) | 第一回統制解除に関する小委員会記録(昭和二〇年九月一一日) | 97 | ||
(8) | 戦後通貨対策委員会第三回会同記録(昭和二〇年九月一二日) | 98 | ||
(9) | 第二回統制解除に関する小委員会記録(昭和二〇年九月一四日) | 98 | ||
(10) | 第四回戦後通貨対策委員会記録(昭和二〇年九月一八日) | 99 | ||
(11) | 統制撤退の価格に及ぼす影響――B委員会第一回答申(昭和二〇年九月二二日) | 100 | ||
(12) | C委員会研究題目(昭和二〇年九月二六日) | 101 | ||
(13) | 委員会に関する大蔵省発表(昭和二〇年一〇月六日) | 101 | ||
4 | 配布資料・説明資料 | 103 | ||
(1) | 昭和二十年度予算の実行計画に関する件(昭和二〇年八月二一日閣議決定) ――昭和二〇年九月一日総会にて配布 | 103 | ||
(2) | 昭和二十一年度予算編成に関する件(昭和二〇年八月二四日閣議決定) ――昭和二〇年九月一日総会にて配布 | 103 | ||
(3) | 事業資金調整暫定標準に関する件(昭和二〇年八月二八日金融局) ――昭和二〇年九月一日総会にて配布 | 105 | ||
(4) | 買入債務及前受金の集中処理に関する件(昭和二〇年八月三〇日金融局) ――昭和二〇年九月一日総会にて配布 | 109 | ||
(5) | 役員退職金の支給方法に関する件(昭和二〇年八月二二日金融局) ――昭和二〇年九月一日総会にて配布 | 111 | ||
(6) | 社員及労務者の退職金支給方法に関する件(昭和二〇年八月一九日金融局) ――昭和二〇年九月一日総会にて配布 | 112 | ||
(7) | 昭和二十年度一般会計予算に計上せられたる補助費分類表(昭和二〇年八月二七日主計局) ――昭和二〇年九月一一日B委員会にて配布 | 112 | ||
(8) | 昭和二十年度一般会計歳出予算重要経費別表(昭和二〇年九月三日主計局) ――昭和二〇年九月一一日B委員会にて配布 | 113 | ||
(9) | 国民生活用品の価格及企業許可に関する特別措置に関する件 (昭和二〇年九月五日商工次官通牒)――説明資料 | 113 | ||
(10) | 物価統制に関する司令部の指令第三号抄録(一九四五年九月二二日)――説明資料 | 114 | ||
(11) | 指令第三号の真意釈明に関する件(一九四五年九月二六日司令部経済科学部照会文書) ――説明資料 | 115 | ||
(12) | 指令第三号の趣旨に関する経済科学部長クレーマー大佐談(一九四六年九月二六日) ――説明資料 | 116 | ||