I | 戦後インフレ諸対策の立案(PDF:3885KB)![]() | ||
T−1 | 白耳義経済施策(昭和二〇年四月二三日総務局企画課) | 91 | |
T−2 | 最近ノ欧州及東亜ニ於ケル通貨金融措置(「外資局特別情報」第六二号)(昭和二〇年八月一四日) | 93 | |
T−3 | インフレ−ションの理論(「外資局特別情報」第六三号)(目次のみ採録) | 111 | |
T−4 | 第一次大戦後ニ於ケル独逸通貨金融事情ノ経過及対策(「外資局特別情報」第六四号) (昭和二〇年八月一五日) | 111 | |
T−5 | ギュンタ−・カイザ−ノ戦後経済指導ノ諸問題(「外資局特別情報」第六五号) (昭和二〇年八月一七日) | 119 | |
T−6 | 大臣指示事項処理方針(昭和二〇年八月二〇日) | 124 | |
T−7 | 戦後インフレニ対スル国民輿論指導方針ニ就テ(未定稿) (昭和二〇年八月二四日金融局資金統制課) | 125 | |
T−8 | 大蔵大臣答弁(案)(昭和二〇年八月二九日) | 129 | |
T−9 | 価格統制方式ノ検討(メモ)(昭和二〇年八月三一日綜合計画局戦時物価部資料) | 133 | |
T−10 | 食糧ノ増産及確保ニ関スル方策(戦後緊急対策企画室資料) | 137 | |
T−11 | 経済問題処理ニ関スル大局的綜合計画ノ立案方式(昭和二〇年九月一一日) | 139 | |
T−12 | 戦後に於ける「インフレ−ション」対策に就いて (昭和二〇年九月一一・一三日津島寿一大蔵大臣演説) | 142 | |
T−13 | 新事態ニ即応スル価格等統制ノ運営ニ関スル件(未定稿) (昭和二〇年九月一八日綜合計画局戦時物価部) | 149 | |
T−14 | 本年十二月初旬迄ニ実施スベキ重要施策及調査事項(昭和二〇年九月二八日大蔵省) | 154 | |
T−15 | 終戦後ニ於ケルインフレ防遏対策説明要旨 | 157 | |
T−16 | 大蔵省重要施策事項(案)(昭和二〇年一〇月九日) | 158 | |
T−17 | 自主的即決的施策ノ緊急樹立ニ関スル件(昭和二〇年一〇月一二日外務次官) | 159 | |
T−18 | 財政再建対策要目(昭和二〇年一〇月一五日) | 161 | |
T−19 | 経済閣僚懇談会討議要目(昭和二〇年一〇月一八日) | 162 | |
T−20 | 財政均衡方策ニ関スルメモ(文書課西原直廉事務官) | 162 | |
T−21 | 日本経済再建ニ関スルメモ | 163 | |
T−22 | 終戦後に於ける財政再建計画の一構想(メモ) | 163 | |
T−23 | 財政再建計画大綱ニ関スル問題 | 165 | |
T−24 | 財政危機対策要綱メモ(主計局大平正芳事務官) | 166 | |
T−25 | 戦後財政再建策覚書(主計局大平正芳事務官) | 167 | |
T−26 | 日本財政経済再建ニ関スル意見書(主税局渡辺喜久造書記官) | 168 | |
T−27 | 財政均衡恢復ノ前提要件ノ確立ニ付テ(昭和二〇年一〇月二〇日) | 170 | |
T−28 | 財政再建ニ関スル件(昭和二〇年一〇月二九日) | 172 | |
T−29 | 研究課題(昭和二〇年一〇月二九日) | 174 | |
T−30 | 財政ノ均衡恢復ニ関スル件(昭和二〇年一〇月三一日) | 174 | |
T−31 | 新事態ニ即応スル価格等統制ノ運営方式ニ関スル件(案)(昭和二〇年一〇月三一日) | 176 | |
T−32 | 財産税創設案要綱(未定稿)(昭和二〇年一一月三日検討資料) | 177 | |
T−33 | 財産税実施上問題トナルベキ事項(昭和二〇年一一月三日検討資料) | 180 | |
T−34 | 財産税実施ニ伴フ通貨ノ引換及預金ノ取扱ニ関スル件(案)(昭和二〇年一一月三日検討資料) | 180 | |
T−35 | 新日銀券製造ニ関スル調(昭和二〇年一一月三日税制改正検討資料) | 181 | |
T−36 | 財政再建計画大綱要目(昭和二〇年一一月五日閣議了解) | 182 | |
T−37 | 財政再建計画大綱説明要旨(昭和二〇年一一月五日) | 183 | |
T−38 | 財経新政策ニ関スル一構想(未定稿)(昭和二〇年一一月七日) | 186 | |
T−39 | 戦争利得ノ除去及財政ノ再建(昭和二〇年一一月二四日SCAPIN第四〇七号) | 192 | |
T−40 | 第八十九議会ニ於ケル大蔵大臣発言要旨(案) | 194 | |
T−41 | 内閣総理大臣演説ニ織込マレタキ事項(昭和二〇年一一月一五日大蔵省) | 198 | |
T−42 | 産業資金法(仮称)案要綱(昭和二〇年一一月一〇日金融局産業資金課) | 199 | |
T−43 | 欧州各国ニ於ケル通貨整理(「外資局特別情報」第九四号)(外資局) | 203 |