財務総合政策研究所では、幹部職員向け研修の一環として様々な分野でご活躍されている方を講師にお招きして「職員トップセミナー」等を開催しております。
演題/講演録 |
講師(敬称略) |
講演日 |
---|---|---|
「支え手を増やす社会保障制度に」 | 清家 篤 (日本赤十字社社長・慶応義塾学事顧問) |
令和5年1月16日 |
「首都直下地震などの国難災害から我が国を守る」 | 河田 惠昭 (関西大学特別任命教授・社会安全研究センター長) |
令和4年11月28日 |
「アートの力で社会課題の解決を図る」 | 日比野 克彦 (東京藝術大学長) |
令和4年10月24日 |
「ウクライナ戦争の歴史的意味について−『大きな物語』の喪失と『危機の30年』」 講演録:「ファイナンス」2022年11月号(PDF:565KB) ![]() |
中西 寛 (京都大学大学院法学研究科教授) |
令和4年8月26日 |
「育つ力−寄り添う−」 | 栗山 英樹 (野球日本代表「侍ジャパン」トップチーム監督) |
令和4年8月24日 |
「経済学の歴史と経済政策」 講演録:「ファイナンス」2022年9月号(PDF:564KB) ![]() |
吉川 洋 (財務総合政策研究所名誉所長、東京大学名誉教授) |
令和4年6月8日 |
「真の多様性を育む〜ISAKの取り組み事例」 |
小林 りん (学校法人ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパン代表理事) |
令和4年5月16日 |
「スポーツ環境の向上に向けて」 講演録:「ファイナンス」2022年7月号(PDF:547KB) ![]() |
室伏 広治 (スポーツ庁長官、アテネ五輪ハンマー投げ金メダリスト) |
令和4年4月15日 |
「その春、世の中いみじうさはがしうて〜感染症と日本古典の結びつきについて〜」 |
ロバート キャンベル (日本文学研究者、早稲田大学特命教授) |
令和4年2月28日 |
演題/講演録 |
講師(敬称略) |
講演日 |
---|---|---|
「地方経済の活性化策 『山奥ビジネス』の取材から」 講演録:「ファイナンス」2022年12月号(PDF:597KB) ![]() |
藻谷 ゆかり (経営エッセイスト、巴創業塾主宰) |
令和4年10月6日 |
「不祥事防止のツボ〜当事者の視点で考える組織不祥事〜」 講演録:「ファイナンス」2023年1月号(PDF:538KB) ![]() |
小山 嚴也 (関東学院大学学長、経営学部教授) |
令和4年10月6日 |