第1巻 「総説・財政会計制度」 
平成17年6月24日刊行 
 | 
第1巻執筆者
| 執筆者 | 
中村 隆英 (東京大学名誉教授) | 
 
| 林   健久 (東京大学名誉教授) | 
 
| 兵藤 廣治 (元衆議院大蔵委員会調査室長) | 
 
 
 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
  ページ先頭へ 
 | 
『昭和財政史−昭和49〜63年度』  第2巻 「予算」 
平成16年3月11日刊行 
 | 
第2巻執筆者
| 執筆者 | 
宮島   洋 (早稲田大学法学部教授) | 
 
| 神野 直彦 (東京大学大学院経済学研究科教授) | 
 
| 関口   浩 (法政大学社会学部助教授) | 
 
| 池上 岳彦 (立教大学経済学部教授) | 
 
 
 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
  ページ先頭へ 
 | 
『昭和財政史−昭和49〜63年度』  第3巻 「特別会計・政府関係機関・国有財産」 
平成14年3月28日刊行 
 | 
第3巻執筆者
| 執筆者 | 
特別会計 | 
柴田 善雅 (大東文化大学国際関係学部教授) | 
 
| 政府関係機関 | 
八木 俊道 (日本大学法学部教授・元総務事務次官) | 
 
| 寺井 順一 (財務省財務総合政策研究所主任調査官) | 
 
| 石田 久和 (元大蔵省財政金融研究所情報システム部長) | 
 
| 国有財産 | 
柴田 善雅 (大東文化大学国際関係学部教授) | 
 
 
 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
  ページ先頭へ 
 | 
『昭和財政史−昭和49〜63年度』  第4巻 「租税」 
平成15年3月28日刊行 
 | 
第4巻執筆者
| 執筆者 | 
田近 栄治 (一橋大学大学院経済学研究科教授) | 
 
| 山重 慎二 (一橋大学大学院経済学研究科助教授) | 
 
 
 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
  ページ先頭へ 
 | 
『昭和財政史−昭和49〜63年度』  第5巻 「国債・財政投融資」 
平成16年3月31日刊行 
 | 
第5巻執筆者
| 執筆者 | 
[国債] | 
釜江 廣志 (一橋大学大学院商学研究科教授) | 
 
| [財政投融資] | 
金澤 史男 (横浜国立大学経済学部教授) | 
 
| 金子   勝 (慶應義塾大学経済学部教授) | 
 
 
 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
  ページ先頭へ 
 | 
『昭和財政史−昭和49〜63年度』  第6巻 「金融」 
平成15年5月30日刊行 
 | 
第6巻執筆者
| 執筆者 | 
[金融政策の概観] | 
堀内 昭義 (中央大学総合政策学部教授) | 
 
| [金融行政] | 
伊藤   修 (埼玉大学経済学部教授) | 
 
| [保険] | 
近見 正彦 (一橋大学大学院商学研究科教授) | 
 
| [証券] | 
小林 和子 (日本証券経済研究所理事・主任研究員) | 
 
| 米澤 康博 (横浜国立大学経営学部教授) | 
 
 
 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
  ページ先頭へ 
 | 
『昭和財政史−昭和49〜63年度』  第7巻 「国際金融・対外関係事項・関税行政」 
平成16年8月5日刊行 
 | 
第7巻執筆者
| 執筆者 | 
浅井 良夫 (成城大学経済学部教授) | 
 
| 伊藤 正直 (東京大学大学院経済学研究科教授) | 
 
| 黒岩   清 (元函館税関長) | 
 
 
 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
  ページ先頭へ 
 | 
『昭和財政史−昭和49〜63年度』 
 第8巻 「資料(1) 財政政策・財政制度・予算・特別会計・政府関係機関・国有財産」 
平成16年3月25日刊行 
 | 
第8巻執筆者
| 執筆者 | 
[財政政策] | 
林   健久 (東京大学名誉教授) | 
 
| [財政制度] | 
兵藤 廣治 (元衆議院大蔵委員会調査室長) | 
 
| [予算] | 
宮島   洋 (早稲田大学法学部教授) | 
 
| 関口   浩 (法政大学社会学部助教授) | 
 
| 池上 岳彦 (立教大学経済学部教授) | 
 
| [特別会計] | 
柴田 善雅 (大東文化大学国際関係学部教授) | 
 
| [政府関係機関] | 
八木 俊道 (日本大学法学部教授・元総務事務次官) | 
 
| 寺井 順一 (財務省財務総合政策研究所主任調査官) | 
 
| [国有財産] | 
柴田 善雅 (大東文化大学国際関係学部教授) | 
 
 
 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
  ページ先頭へ 
 | 
『昭和財政史−昭和49〜63年度』  第9巻 「資料(2)租税・国債」 
平成15年3月27日刊行 
 | 
第9巻執筆者
| 執筆者 | 
[租税] | 
田近 栄治 (一橋大学大学院経済学研究科教授) | 
 
| 山重 慎二 (一橋大学大学院経済学研究科助教授) | 
 
| [国債] | 
釜江 廣志 (一橋大学大学院商学研究科教授) | 
 
 
 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
  ページ先頭へ 
 | 
『昭和財政史−昭和49〜63年度』  第10巻 「資料(3) 財政投融資・金融」 
平成14年3月28日刊行 
 | 
第10巻執筆者
| 執筆者 | 
財政投融資 | 
金澤 史男 (横浜国立大学経営学部教授) | 
 
| 金融 | 
堀内 昭義 (東京大学大学院経済学研究科教授) | 
 
| 伊藤   修 (埼玉大学経済学部教授) | 
 
| 近見 正彦 (一橋大学大学院商学研究科教授) | 
 
| 小林 和子 (日本証券経済研究所理事・主任研究員) | 
 
| 米澤 康博 (横浜国立大学経営学部教授) | 
 
 
 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
  ページ先頭へ 
 | 
『昭和財政史−昭和49〜63年度』  第11巻 「資料(4) 国際金融・対外関係事項/関税行政」 
平成15年3月27日刊行 
 | 
第11巻執筆者
| 執筆者 | 
[国際金融・ 対外関係事項] | 
伊藤 正直 (東京大学大学院経済学研究科教授) | 
 
| 浅井 良夫 (成城大学経済学部教授) | 
 
| [関税行政] | 
黒岩 清 (元函館税関長) | 
 
 
 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 
  ページ先頭へ 
 | 
『昭和財政史−昭和49〜63年度』  第12巻 「統計・機構・人事・年表・索引」 
平成17年6月24日刊行 
 | 
第12巻作成者
| 作成 | 
財務省財務総合政策研究所財政史室 | 
 
 
 
 | 
 | 
| 
 | 
 | 
| 執筆者の役職名は、各巻の刊行時のものである。 | 
| 
  ページ先頭へ 
 |