現在位置 : トップページ > 国債 > 個人投資家の皆様へ > 個人向け国債 > 満期償還を迎える方へ

満期を迎える方へ

今年、満期償還を迎える方
はこちら!

お持ちの国債の適用利率を該当ページから
ご確認ください。

個人向け国債をこれからも!
堅実な資産運用を支える
6つの魅力

  • 魅力その1
    堅実性

    個人向け国債は、元本割れなし

    個人向け国債は元本割れすることはありません。経済環境などにより実勢金利が変動しても、元本部分の価格は変動しないので、安全性が高い債券です。

  • 魅力その2
    安心感

    個人向け国債は、国が発行

    個人向け国債は、個人の方に購入しやすいよう工夫された国債です。満期時の元本のお返しも、半年毎の利子の支払いも、国が責任を持って行いますので安心です。

  • 魅力その3
    手堅く運用

    個人向け国債は、固定金利型・変動金利型どちらも最低金利保証

    基準金利が低くなると、適用利率(固定債は利率)がゼロパーセントやマイナスになるなど、著しく低くなるケースが出てきます。そこで、個人の方に、安心してご購入していただくために、最低でも0.05%(年率)の金利は保証しています。

  • 魅力その4
    手軽さ

    個人向け国債は、1万円から購入可能

    一般の利付国債の購入最低額面金額が5万円であるのに対し、個人向け国債については、個人の方が購入しやすいよう、購入最低額面金額を1万円としています。また、個人向け国債は1万円単位で購入でき、購入金額に上限はありません。

  • 魅力その5
    買いやすい

    個人向け国債は、年12回(毎月)発行しています

    個人向け国債(「固定3年」、「固定5年」及び「変動10年」)は毎月募集及び発行を行っています(発行は募集月の翌月)。
    個人向け国債はお近くの金融機関(銀行、証券会社、郵便局など)で購入できます。
    取扱金融機関の一覧でご確認ください。

  • 魅力その6
    いざという時も安心

    個人向け国債は、中途換金も1万円から可能です!

    • 発行後、一年以上経過している必要があります。また、直前2回分の各利子(税引前)相当額×0.79685が差し引かれます。 個人向け国債は、原則としていつでも、口座を開設している取扱機関で、一部又は全部を中途換金することができます。 また、中途換金ができない期間中であっても、中途換金の特例として例外的に中途換金が可能な場合もあります。

    • 中途換金の特例:災害救助法の適用対象となった大規模な自然災害により被害を受けられた場合、又は保有者本人が亡くなられた場合には、上記の期間に関わらず中途換金できます。

    中途換金の場合の換金金額

    額面金額

    経過利子相当額

    中途換金調整額

    (直前2回分の各利子[税引前]相当額×0.79685)

個人向け国債は、これからも変わらず
安心して資産を運用できます!

手軽な個人向け国債で
堅実な資産運用の継続を!

全国の取扱金融機関ホームページを検索できます。

取扱金融機関はこちら