このページの本文へ移動

三重大学教育学部附属小学校で財政教育プログラムを実施しました(令和7年2月26日)

開催概要

対象

 三重大学教育学部附属小学校 6年生 97名

実施者

 東海財務局 津財務事務所
 名古屋国税局 津税務署

プログラムの内容

  1. 国の財政・租税についての講義
    ※財政と租税の連携授業
  2. 予算編成シミュレーション(グループワーク) ~財務大臣になって予算を作ろう~
  3. 発表・意見交換

参加者(生徒)の感想

  • 普段は財政や税金についてあまり考えていなかったが、今回はそれらについて深く考えられたため、とても勉強になった。
  • 日本が今どんな状況なのかはよくわかったが、どうすればより良い日本になるのかを考えるのは難しかった。
  • みんなで「これはこうした方がいいよね」「これは国民のためにならないかも」と話し合ったのが楽しかった。
  • 私も大人になったら、選挙に参加してみたいなと思った。
  • 予算には歳入と歳出があり、どちらも考えないといけないため、予算を作るのは難しいことだとわかった。

当日の模様


miedai1.JPG
【講義の様子】

miedai2.JPG
【グループワークの様子】