
| こども霞が関見学デーとは | プログラム一覧 | 連絡・お問い合わせ先 |


「こども霞が関見学デー」は、文部科学省をはじめとした府省庁等が連携して、業務説明や省内見学などを行うことにより、親子の触れ合いを深め、子供たちが広く社会を知る体験活動の機会とするとともに、府省庁等の施策に対する理解を深めてもらうことを目的として実施しています。
財務省では新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、オンライン形式によるプログラムを実施いたします。
是非この機会に「みて!、あそんで!、よんで!」財務省の仕事をのぞいてみてください!皆様のアクセスをお待ちしております。
プログラム一覧



税関のしごとを動画で学ぼう!
内容:気になるタイトルをクリックして税関のおしごとをのぞいてみよう!
対象者:小・中学生等


【ゲーム】財務省キッズコーナー「ファイナンスらんど」
内容:はっぴい★タウンに引っ越してきたケントくんと一緒に「税」ってなに?を調べにいこう!
ファイナンスらんどへのリンクは「こちら!」
対象者:小学生等

ペーパークラフトでカスタムくんや監視艇をつくってみよう!
内容:税関の人気キャラクター「カスタムくん」と日本を密輸からまもる監視艇をペーパークラフトにしました!
- 監視艇「あさひ」
- カスタムくん(公開終了)
- ペーパークラフトのフォーマットのダウンロードはこちら!
対象者:小学生等


これまでの「こども霞が関見学デー」の様子
連絡・お問い合わせ先
大臣官房文書課広報室
電話03-3581-4111(内線)2092