このページの本文へ移動

TICAD9公式テーマ別イベント「アフリカ大陸自由貿易圏(AfCFTA)の現状とアフリカ税関当局に対する能力強化支援について」の開催について

本イベントでは、日系企業の関心の高いアフリカ大陸自由貿易圏(注1)について、その関税譲許の仕組みや品目別原産地規則の交渉状況等を、原産地規則の基本的な内容も含めて説明します。また、アフリカにおけるビジネス環境改善にも繋がる、WCO(注2)/JICA(国際協力機構)合同プロジェクトのマスタートレーナープログラムを通じた各国税関当局のAfCFTA実施能力構築に向けた支援等についても紹介します。詳細につきましては、フライヤー(PDF:204KB)をご参照ください。


(注1)アフリカ大陸自由貿易圏(AfCFTA:African Continental Free Trade Area)とは、アフリカの全ての国と8つの地域共同体を対象とするアフリカ全土の自由貿易協定。
(注2)世界税関機構(World Customs Organization:WCO)は、各国の税関制度の調和・統一及び国際協力の推進により、国際貿易の発展に貢献することを目的として、1952年に設立された国際機関(本部:ブリュッセル(ベルギー))。186か国・地域が加盟。
(参考)WCO(世界税関機構:World Customs Organization)


■開催日時
令和7年8月21日(木)17時10分~18時10分(日本時間)

■説明者
WCO/JICA合同プロジェクト・プロジェクトマネージャー(WCO勤務)他 ※使用言語:日本語

■開催方法
対面(ハイブリッド開催:Teams)

■参加方法
参加(対面/オンライン)を希望される方は、8月18日(月)までに、以下のリンク又はQRコードから各自お申込みください。
(参加登録リンク)https://forms.office.com/r/DLttBfCibL
(参加登録QRコード)
          QR.png

【主催】世界税関機構 (World Customs Organization)
【共催】財務省関税局、国際協力機構 (JICA)

問い合わせ先

財務省関税局第二参事官室(国際協力担当)
電話03-3581-4111(内線25215069