財務省においては、「統計等データの提供等の判断のためのガイドライン(平成30年4月27日EBPM推進委員会決定)」に基づき、統計的な利活用を目的とした統計等データに係る提供要請等を受け付ける窓口を設置しています。
なお、統計等データの提供要請等に関する相談についても受け付けています。
財務省大臣官房総合政策課情報管理係 電話番号:03-3581-4111(代表)内線2229 email :sousei.jk@mof.go.jp |
【統計等データの提供要請等の手続きについて】
- 統計等データの提供要請等については、emailにて、件名を「統計等データの提供要請等」として頂き、本文に氏名及び連絡先(電話番号及びemailアドレス)と、要請等の内容を記載してお送りください。
(または、要請書(Word)に必要事項を記入し、emailに添付の上送付ください。) - 統計等データの提供要請等に当たっては、どのような統計等データが必要か明らかになるよう、統計等データの名称や内容、年次、範囲等を可能な限り具体的にお示しください。また、データの提供以外のご要望については、ご要望内容とその理由をお示しください。
【財務省が保有する統計等データの所在情報について】
財務省が保有する統計等データの所在情報を公表しています。
所在情報は、財務省行政保有データ(統計関連)(Excel:75KB)をご覧ください。
【統計等データの提供要請等の手続きの紹介】
統計等データの提供要請等の仕組み、「統計等データの提供等の判断のためのガイドライン」についての紹介は、下記のページをご覧ください。
統計等データの提供等の判断のためのガイドライン(内閣官房行政改革推進本部ホームページ)