このページの本文へ移動

甲斐清和高等学校で財政教育プログラムを実施しました(令和6年11月1日)

開催概要

対象

 甲斐清和高等学校 通信制課程 3年生 35名

実施者

 関東財務局 甲府財務事務所

プログラムの内容

  1. 国の財政についての講義
  2. 予算編成シミュレーション(個人ワーク)~財務大臣になって予算を作ろう~
  3. 予算編成シミュレーション(グループワーク)~財務大臣になって予算を作ろう~
  4. 発表・意見交換

参加者(生徒)の感想

  • 普段あまり考えたことのない内容だったので、難しかったが、みんなと意見を出し合ったり、話し合ったりして、楽しく授業を受けることができた。
  • 財政について興味は無かったが、この授業を受けて少し興味を持ったので家族と話そうと思った。
  • なかなか学ぶ機会の無い授業内容だったので面白かった。グループ内の意見交換では、自分と違う考えを聞けて良かった。
  • 各グループの発表では、それぞれ考え方が違うので、聞くことも楽しかった。
  • 自分も参政権を得たら、この国の財政についてもう一度考えたいなと思った。

当日の模様


kai1.JPG
【講義の様子】

kai2.JPG
【個人ワークの様子】