「ファイナンス」1月号をお読みいただきありがとうございます。東京ではようやくイチョウの葉が散り、おでんを食べたくなるくらい冬が深まってきました。
5年前、私はロンドンに赴任していたのですが、ロンドンではおでんは高級品でした。すり身やはんぺん、大根などややマイナーな日本食材は大人二人分買ったら100ポンド超かかりましたので、スーパーで羊の塊肉を買ってきて家で焼いて食べるほうが経済的でした。フルーツも当時まだEU域内だったからか、大陸欧州から輸入したイチゴやプラムが安く買えました。
日本に帰ってくると羊の塊肉は高級品、昨年はイチゴも高騰、全体的に物価も上がって来ています。今月号では、加藤財務大臣に年頭所感を寄稿いただきましたが、昨年は大臣が交代し、政権は少数与党になりました。
去年と同じ、ではなく、変化に合わせてやり方を変えつつも、変わらないものを大切にしていく必要があると思います。今年のクリスマスは、パネトーネでもイチゴのショートケーキでもなく、ロールケーキとおでんでしたが、サンタクロースは子供たちにプレゼントを持ってやってきました。
皆様にとっての、プレゼントを持ってくるサンタクロースを引き続き大切にしていただきつつ、本年が良い一年となりますよう、祈念しております。
(財務省広報室長 岩﨑 浩太郎)
5年前、私はロンドンに赴任していたのですが、ロンドンではおでんは高級品でした。すり身やはんぺん、大根などややマイナーな日本食材は大人二人分買ったら100ポンド超かかりましたので、スーパーで羊の塊肉を買ってきて家で焼いて食べるほうが経済的でした。フルーツも当時まだEU域内だったからか、大陸欧州から輸入したイチゴやプラムが安く買えました。
日本に帰ってくると羊の塊肉は高級品、昨年はイチゴも高騰、全体的に物価も上がって来ています。今月号では、加藤財務大臣に年頭所感を寄稿いただきましたが、昨年は大臣が交代し、政権は少数与党になりました。
去年と同じ、ではなく、変化に合わせてやり方を変えつつも、変わらないものを大切にしていく必要があると思います。今年のクリスマスは、パネトーネでもイチゴのショートケーキでもなく、ロールケーキとおでんでしたが、サンタクロースは子供たちにプレゼントを持ってやってきました。
皆様にとっての、プレゼントを持ってくるサンタクロースを引き続き大切にしていただきつつ、本年が良い一年となりますよう、祈念しております。
(財務省広報室長 岩﨑 浩太郎)