1. 手続の概要について
手続名 | 製造たばこの小売販売業の営業所移転の許可 |
---|---|
手続概要 | 製造たばこ小売販売業者が、その営業所を移転しようとするときの手続 |
手続根拠 | たばこ事業法第25条 |
手続対象者 | 製造たばこの小売販売業者で、営業所を移転、仮移転又は一時移転しようとする者 |
2. 提出時期、手数料、主幹窓口について
提出時期 | 移転先の営業所において製造たばこの小売販売業を行う前に提出してください |
---|---|
手数料 | 手数料は必要ありません |
相談窓口 | 移転申請の場合:予定営業所の所在地を管轄する財務(支)局 (財務(支)局担当課一覧表(PDF:63KB) ![]() 仮移転・一時移転申請の場合:仮移転先を管轄する財務(支)局又は財務事務所等 (財務(支)局・財務事務所等担当課一覧表(PDF:106KB) ![]() |
3. 審査の基準や根拠法令等について
審査基準 | たばこ事業法、たばこ事業法施行規則、大蔵省告示(PDF:232KB)![]() 製造たばこ小売販売業許可等取扱要領(PDF:467KB) ![]() |
---|---|
標準処理期間 | 申請書を受理した日の属する月の末日から2月以内 |
不服申立方法 | 行政不服審査法に基づく不服申立てによる |
当該手続に関連する情報 | − |
備考 | − |
4. 手続で必要となる書類等について
提出方法 | 持参、郵送又は宅配便等により、下記提出先に提出してください |
---|---|
申請書様式 | 申請書様式 たばこ事業法施行規則別紙様式第20号 その他 二十歳未満の者の喫煙防止に係る誓約書(たばこ事業法施行規則別紙第18号) 予定営業所の所有者の同意書(※)(Excel:17KB) ![]() (※)の書類の様式は任意のため、当書式は参考。 |
記載要領・記述例 | たばこ事業法施行規則別紙様式第20号(PDF:469KB)![]() 二十歳未満の者の喫煙防止に係る誓約書(たばこ事業法施行規則別紙第18号)(PDF:89KB) ![]() 移転先の営業所の位置を示す図面(※)(PDF:41KB) ![]() 予定営業所の所有者の同意書(※)(PDF:68KB) ![]() (※)の書類の様式は任意のため、当書式は参考。 |
添付書類・部数 | 1.移転先の営業所の位置を示す図面(必ず添付してください。) ※図面の様式は任意 (作成の際の記載例は、記載要領・記述例をご参照ください) 2.予定営業所の所有者の同意書又は賃貸借契約書の写し(営業所が自己の所有に属 さないときに添付してください。) ※予定営業所の所有者の同意書の様式は任意 (作成の際の参考書式は、申請書様式をご参照ください) 3.二十歳未満の者の喫煙防止に係る誓約書(たばこ事業法施行規則別紙様式第18号) (許可申請者以外の者が営業又は管理を行う場所に自動販売機を設置しようとするときに 添付してください。) ※申請書様式をご参照ください 添付書類原本の還付 ・添付書類原本の還付を請求する場合は、以下の申請書のほか、送付に要する費用分の 郵便切手(郵便料金+簡易書留料金)等の提出が必要です。 なお、料金が不足している場合は、不足分の郵便切手等を追加で提出していただく ことになります。 原本還付申請書(たばこ事業法施行規則別紙様式第33号) (記載例)原本還付申請書(たばこ事業法施行規則別紙様式第33号)(PDF:211KB) ![]() |
提出先 | 小売販売業を行おうとする移転先の予定営業所の最寄りの日本たばこ産業株式会社の支社 (日本たばこ産業株式会社 支社窓口一覧表) |
受付時間 | 月~金曜日(祝祭日除く)9:00~17:40 |
備考 | − |