公募公告
下記のとおり公告します。
記
1.公募に付する事項
令和6年度婦人科検診業務(詳細は、参加要領(別途交付)参照)
2.公募に参加する者に必要な資格等に関する事項
(1)予算決算及び会計令第70条の規定に該当しない者であること。
なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者は、同条中、特別の理由がある場合に該
当する。
(2)予算決算及び会計令第71条の規定に該当しない者であること。
(3)各省各庁から指名停止等を受けていない者(支出負担行為担当官が特に認める者を含む。)であること。
(4)経営の状況又は信用度が極度に悪化していないと認められる者であり、適正な契約の履行が確保される者であること。
(5)本件に関する参加条件を全て満たしている者であること。
イ 業務実施機関の所在地が、財務省本庁舎から公共交通機関及び徒歩を含め所要時間が片道30分以内であること。
ロ 次に掲げる検査項目を含む婦人科検診業務が実施可能であること。
(イ)子宮頸がん検診 「子宮頸部細胞診」
(ロ)乳がん検診(受検者の令和6年4月1日時点の年齢により、以下のいずれかの検診とする。)
(40歳未満の者)乳腺超音波検査
(40歳以上の者)マンモグラフィー
※原則(イ)と(ロ)のセット受診とするが、特段の理由がある場合は単独受検も可とする。
ハ 「個人情報の保護に関する法律」に基づき、個人情報の取扱いに関する内部規定やマニュアルの作成等(漏えい等の防止策等)必要
な措置を講じていること。
また、契約の解除後又は契約期間満了後も同様の措置を講ずることができること。
ニ その他の条件については、参加要領において説明する。
3.参加要領の交付日時及び場所
参加要領は、財務省ホームページ(https://www.mof.go.jp)において交付する。
なお、紙による交付は、以下のとおりとする。
(1)日時 令和6年10月1日(火)~令和6年10月16日(水)
平日 9:30~12:00及び13:00~17:30
(2)場所 東京都千代田区霞が関3-1-1
財務省東受付室入札説明室
※ 問い合わせ先 財務省大臣官房会計課契約第2係
電話 03-3581-4111(内線2142)
4.契約者の決定方法
申込書等必要書類(以下「申込書等」という。)を提出した者のうち、上記2に掲げた条件を満たす全ての者と契約する。
5.申込書等の提出期限及び場所
(1)提出期限 令和6年10月17日(木)12時00分まで
(2)提出場所 参加要領による
6.申込書等の無効
本公告に示した公募に参加する者に必要な資格のない者の申込書等は無効とする。
令和6年10月1日
支出負担行為担当官
財務省大臣官房会計課長
奈良井 功