このページの本文へ移動

財務省本省(一般職・技術系) 採用情報

【一般職(大卒程度)】 2025年度一般職(大卒程度:技術系)官庁訪問について

 2025年度一般職(大卒程度:技術系)官庁訪問は終了しました。
 財務省本省一般職(技術系)2025年度官庁訪問情報については、こちらをご覧ください

【一般職(高卒程度)】説明会等イベント情報

   財務省本省では、一般職技術系(建築、機械、デジタル・電気・電子)の仕事に興味・関心をお持ちの方に向けて、技術系職員が業務概要やこれまでのキャリア等を説明し、職場の雰囲気を直接感じていただける説明会を企画しています。
  「財務省の技官って何?」と思った方は、ぜひご参加下さい!

☆2025年度 国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)向け業務説明会

 参加対象
 
2025年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)の技術区分を受験される方で、技術系(建築、機械、デジタル・電気・電子)の仕事に興味を持っている方は、ぜひご参加ください!


kouhou_gikan.png プログラム
  ・財務省本省技官の業務概要やキャリアパスについて
  ・若手職員との座談会(若手職員の1日、質疑応答など)
  ・施設見学

 形式
  対面(財務省本庁舎)及びオンライン併用

 開催日
  ・9月22日(月)~10月8日(水)

  ・ご予約いただいた際の希望申込日から、
   個別に参加日時を調整させていただきます。

   説明会の所要時間は1時間~1時間30分ほどです。


                                                  
 予約方法
  ご予約はこちら!
  ご予約は10月3日(金)の12:00締切です。
   対面参加時の入庁方法、オンライン参加時の接続手順等については、申込のあった方に事前にご連絡いたします。
  ※右記の広報チラシのダウンロードはこちら(PDF:667KB)から!














2025採用パンフレット

 戦前に竣工した財務省本庁舎を始め、5万平米を超える大型庁舎や宿舎、研修施設を有する財務省。財務技官はそれら施設の維持管理に携わっています。
 国の信用を守り、希望ある社会を次世代に引き継ぐため、職員が安心して職務を遂行できるよう施設を整備することが財務技官の仕事です。
 

 2025採用パンフレット(財務省本省採用技術系)(PDF:3480KB)



財務省本省で働く技術系職員の紹介

人事院ホームページ「技術系分野で輝く先輩たち」において、財務省本省で働いている技術系職員が紹介されていますので、是非ご覧ください。

お問い合わせ先

ご不明な点がございましたら、以下の連絡先へお電話又はメールにてご連絡ください。

担当 大臣官房会計課 総務係
E-mail mof-saiyogijutsu@mof.go.jp
TEL 03-3581-4111(代) 内線2114