このページの本文へ移動

令和6年度予算(国債整理基金特別会計)

当初予算

歳入歳出予算の概要

(単位:百万円)
歳入歳出予算の概要
歳入
歳出
他会計より受入 88,856,307 国債整理支出 220,861,626
  一般会計より受入 27,008,256   公債等償還 209,233,972
  交付税及び譲与税配付金特別会計等より受入 61,848,050   公債利子等支払 11,505,004
東日本大震災復興他会計より受入 25,410   公債等償還及び発行諸費等 122,649
  東日本大震災復興特別会計より受入 25,410 復興債整理支出 3,364,032
脱炭素成長型経済構造移行推進他会計より受入 59,548 復興債償還 3,334,058
エネルギー対策特別会計より受入 59,548 復興債利子等支払 25,400
租税 114,300   復興債償還及び発行諸費等 4,574
公債金 131,500,477 脱炭素成長型経済構造移行債整理支出 913,328
復興借換公債金 3,164,043 脱炭素成長型経済構造移行債償還 850,832
脱炭素成長型経済構造移行借換公債金 850,832 脱炭素成長型経済構造移行債利子等支払 62,242
東日本大震災復興株式売払収入 169,151   脱炭素成長型経済構造移行債償還及び発行諸費等 252
東日本大震災復興配当金収入 4,965    
運用収入 98,645    
東日本大震災復興運用収入 404    
脱炭素成長型経済構造移行推進運用収入 198
雑収入 291,896    
東日本大震災復興雑収入 57    
脱炭素成長型経済構造移行推進雑収入 2,748
225,138,987
225,138,987
※百万円未満切り捨てのため、合計が一致しないことがある。

 

一般会計からの繰入金の額及び繰入れの理由

  • 一般会計からの繰入金の額
    27,008,256百万円

  • 繰入れの理由
    公債等の償還、利払い等に充てるため

 

借入金等(借入金並びに公債及び証券の発行収入金)の額及び借入金等を必要とする理由

  • 公債(復興借換公債及び脱炭素成長型経済構造移行借換公債を含む)発行収入金の額
    135,515,353百万円

  • 理由
    既に発行された公債等の償還財源を調達するため



令和6年度補正予算(特第1号)

歳入歳出予算の概要

「財政法」(昭22法34)第6条の規定による公債等の償還財源に充てるための一般会計からの5年度の決算上の剰余金の2分の1に相当する額の受入見込額の増加等に伴い債務償還費等を追加するとともに、公債利子等支払に係る既定経費の修正減少等を行うものである。

(単位:百万円)
歳入歳出予算の概要:歳入
歳入
当初予算額
補正
改予算額
追加額
修正減少額
他会計より受入 88,856,307 429,390 △3,744,578 85,541,118
東日本大震災復興他会計より受入 25,410 163,904 △23,130 166,184
脱炭素成長型経済構造移行推進他会計より受入 59,548 59,548
租税 114,300 114,300
公債金 131,500,477 10,642,072 △11,939,357 130,203,191
復興借換公債金 3,164,043 △34,191 3,129,851
脱炭素成長型経済構造移行借換公債金 850,832 △2,441 848,391
東日本大震災復興株式売払収入 169,151 17,054 186,205
東日本大震災復興配当金収入 4,965 7,088 12,054
運用収入 98,645 98,645
東日本大震災復興運用収入 404 1,866 2,271
脱炭素成長型経済構造移行推進運用収入 198 1,874 2,073
雑収入 291,896 △100,261 191,635
東日本大震災復興雑収入 57 57
脱炭素成長型経済構造移行推進雑収入 2,748 2,748
前年度剰余金受入 3,427 3,427
東日本大震災復興前年度剰余金受入 11 11
脱炭素成長型経済構造移行推進前年度剰余金受入 923 923
225,138,987 11,267,614 △15,843,961 220,562,640

 

歳入歳出予算の概要:歳出
歳出
当初予算額
補正
改予算額
追加額
修正減少額
国債整理支出 220,861,626 11,074,890 △15,784,197 216,152,319
復興債整理支出 3,364,032 190,724 △58,120 3,496,636
脱炭素成長型経済構造移行債整理支出 913,328 2,798 △2,441 913,685
225,138,987 11,268,413 △15,844,759 220,562,640
※百万円未満切り捨てのため、合計が一致しないことがある。

 

一般会計からの繰入金の額及び繰入れの理由

  • 一般会計からの繰入金の額
    25,907,380百万円

  • 繰入れの理由
    公債等の償還、利払い等に充てるため

 

借入金等(借入金並びに公債及び証券の発行収入金)の額及び借入金等を必要とする理由

  • 公債(復興借換公債及び脱炭素成長型経済構造移行借換公債を含む)発行収入金の額
    134,181,435百万円

  • 理由
    既に発行された公債等の償還財源を調達するため



問い合わせ先

理財局国債企画課 経理第一係

TEL 03-3581-4111 内線5425