経済安全保障への対応をはじめ、相続等により取得した土地所有権の国庫帰属に関する対応、テロ対策等の水際取締の強化、消費税の不正還付やインボイス制度の円滑な導入への対応に関する体制を整備
全体+180人(参考)4年度:+177人
本省+28人[増員30人:削減▲2人](参考)4年度:+24人
-
経済安全保障に関する体制強化
-
中央銀行デジタル通貨の検討のための体制強化
財務局+11人[増員107人:削減▲96人](参考)4年度:+15人
-
相続等により取得した土地所有権の国庫帰属に関する対応
-
マネロン・テロ資金供与対策のための検査・監督上の対応
税関+104人[増員296人:削減▲192人](参考)4年度:+103人
-
テロ対策等の水際取締の強化
-
経済安全保障に関する体制強化
国税庁+37人[増員1,178人:削減▲1,141人](参考)4年度:+35人
-
消費税の不正還付やインボイス制度の円滑な導入への対応
-
国際的な租税回避への対応
(参考)令和5年度の財務省定員は72,879人
![]() |
本省2,032人 | 財務局4,684人 | ![]() |
税関10,178人 | 国税庁55,985人 |