このページの本文へ移動

財務総合政策研究所

サイトマップ

グローバル社会の人材育成・活用
就学から就業への移行課題

平成24年1月

(全体の構成)

序章

人材の育成と活用を巡る諸問題

樋口美雄(慶應義塾大学商学部教授)

加藤千鶴(財務総合政策研究所主任研究官)

T 就学期における人材育成
第1章

初等中等教育における政策評価の手法と現状―責任ある人材育成に向けて―

赤林英夫(慶應義塾大学経済学部教授)

荒木宏子(慶應義塾大学大学院博士課程)

第2章

学力を決めるのは学校か家庭か―アジア主要国の比較分析―

小塩隆士(一橋大学経済研究所教授)

北條雅一(新潟大学経済学部准教授)

U 就学期から就業期への移行
第3章

大学から職業への移行過程と人的資本形成

苅谷剛彦(オックスフォード大学社会学科教授/同大学ニッサン日本問題研究所教授)

V 就業期における人材育成・活用
第4章

企業における人材育成

原田泰(株式会社大和総研顧問/東京財団上席研究員)

第5章

関係特殊的人的資本の明と暗―転職行動にみる人的資本の損失―

阿部正浩(獨協大学経済学部経済学科教授)

W 人材の競争力
第6章

学習成果を意識した高等教育改革の実現に向けて―学生調査から見えてくる学生の現状―

山田礼子(同志社大学社会学部教育文化学科博士後期過程教授)

第7章

大学における英語教育及び対社会人英語教育―人材育成の視点から―

成田康郎(財務省財務総合政策研究所研究部長)

X 人材の育成・活用と社会の意識
第8章

人材育成・活用の基盤としての学歴意識の実像

吉川徹(大阪大学大学院人間科学研究科准教授)

Y 人材の育成・活用に関する諸外国における取り組み
第9章

イギリスの人的資本の蓄積に向けた政策対応

加藤千鶴(財務省財務総合政策研究所主任研究官)

吉川浩史(財務省財務総合政策研究所研究員)

第10章

フランスの人的投資に関する取り組み

神陽介(OECD経済総局政策分析局マクロ経済政策課エコノミスト)

第11章

スイスの若年者の就業を支援する職業訓練制度の機能―デュアルシステムを中心とする職業訓練―

堀井健介(財務省財務総合政策研究所主任研究官)

二宮悦郎(財務省財務総合政策研究所主任研究官)

第12章

日本の人材育成は世界で通用するのか―自動車産業にみる日本国内と新興国の人材育成―

柳川太一(財務省財務総合政策研究所研究員)

第13章

国際機関における人的資本重視の潮流―OECDで検討される人的資本計測手法―

梅ア知恵(財務省財務総合政策研究所研究員)

岡部真也(財務省財務総合政策研究所研究員)

中澤正彦(財務省財務総合政策研究所財政経済計量分析室長)

(敬称略、肩書きは平成23年4月末時点)

編著者 樋口美雄、財務省財務総合政策研究所
発行日 2012年1月25日
発行所 (株)勁草書房