2014年11月
序章 |
高齢社会における「選択と集中」 貝塚 啓明 財務省財務総合政策研究所顧問 伊藤 美月 財務省財務総合政策研究所研究部総括主任研究官 増田 知子 財務省財務総合政策研究所研究員 原 亮太 財務省財務総合政策研究所研究員 |
---|---|
第T部 高齢社会における「選択と集中」のための課題 | |
第1章 |
超高齢社会の課題と可能性(講演録) 秋山 弘子 東京大学高齢社会総合研究機構特任教授 |
第2章 |
高齢社会における経済成長と意思決定 小峰 隆夫 法政大学大学院政策創造研究科教授 |
第U部 高齢者のニーズおよびニーズに対応した産業 | |
第3章 |
高齢者市場開拓の意義と期待−より豊かな長寿の実現に必要な高齢者ニーズへの対応− 前田 展弘 株式会社ニッセイ基礎研究所生活研究部准主任研究員/ |
第4章 |
高齢社会のニーズと産業・制度の相互補完 柏谷 泰隆 株式会社三菱総合研究所社会公共部門主席研究部長 |
第5章 |
高齢者市場への取り組みの考察−社会的課題解決に向けて− 白木 康司 株式会社みずほ銀行産業調査部ライフケアチーム次長 |
第V部 高齢社会における公的部門の役割 | |
第6章 |
社会保障制度における「選択と集中」 加藤 久和 明治大学政治経済学部教授 |
第7章 |
高齢社会における社会資本整備 中村 研二 株式会社日本経済研究所調査本部政策調査部長 |
第8章 |
望ましい「老い方・死に方」と「医療提供体制の再編」−人口構造の変化を踏まえた対応策− 高橋 泰 国際医療福祉大学大学院教授 |
第W部 諸外国の高齢化の状況と対応 | |
第9章 |
東アジアの高齢化問題(講演録) 大泉啓一郎 株式会社日本総合研究所調査部上席主任研究員 |
第10章〈特別講演〉 |
強靱でしたたかな普通の国スウェーデン−次世代・未来志向の国づくり− 渡邉 芳樹 国際医療福祉大学大学院教授/ |
(敬称略、肩書は2014年5月現在) |
編著者 | : | 貝塚啓明、財務省財務総合政策研究所 |
---|---|---|
発行日 | : | 2014年11月20日 |
発行所 | : | (株)中央経済社 |