平成17年4月
第1部 総論 | |
---|---|
序章 |
貝塚啓明(中央大学研究開発機構教授・財務総合政策研究所名誉所長) |
第1章 |
1990年代の財政赤字―日本を中心に 貝塚啓明(中央大学研究開発機構教授・財務総合政策研究所名誉所長) |
第2部 財政再建とマクロ経済 | |
第2章 |
財政政策の効果 中里透(上智大学経済学部助教授) |
第3章 |
財政面からみたデフレの弊害 法專充男(財務総合政策研究所前次長) |
第4章 |
国債発行残高急増と金利リスク―国際管理政策における物価連動国債の可能性 齋藤誠(一橋大学大学院経済学研究科教授) 竹田陽介(上智大学経済学部助教授) |
第5章 |
財政再建と望ましいポリシーミックスのあり方 岩本康志(一橋大学大学院経済学研究科教授) |
第6章 |
財政赤字の評価指標 畑農鋭矢(千葉大学教育学部助教授/財務総合政策研究所特別研究官) |
第3部 財政再建の手法 | |
第7章 |
歳出削減・増税の組合せと実施のタイミング 井堀利宏(東京大学大学院経済学研究科教授) |
第8章 |
財政改革とNPM―財政再建への適用と課題 山本清(国立大学財務・経営センター教授) |
第4部 地方と諸外国の財政再建 | |
第9章 |
地方における財政再建―「三位一体改革」をどう生かすか 土居丈朗(慶應義塾大学経済学部助教授/財務総合政策研究所特別研究官) |
第10章 |
諸外国における財政再建成功例の要因分析 葛見雅之(財務総合政策研究所総括主任研究官) 牛窪賢一(財務総合政策研究所上席研究官) |
(敬称略、肩書きは平成16年6月現在) |
編著者 | : | 貝塚啓明、財務省財務総合政策研究所 |
---|---|---|
発行日 | : | 2005年4月25日 |
発行所 | : | 株式会社有斐閣 |
ISBN | : | 4-641-16234-4 |