平成16年12月
序 章 |
法專充男(前財務総合政策研究所次長) 樋口美雄(慶應義塾大学商学部教授) |
---|---|
第I部 団塊世代の位置付け | |
第1章 |
団塊世代の人口学 加藤久和(国立社会保障・人口問題研究所社会保障基礎理論研究部第一室長) |
第2章 |
団塊世代の特性―そのライフスタイル 鈴木征男((株)第一生命経済研究所ライフデザイン研究本部主任研究員) |
第II部 雇用・労働面への影響 | |
第3章 |
労働市場における団塊世代の特徴とその定年の影響 樋口美雄(慶應義塾大学商学部教授) 法專充男(前財務総合政策研究所次長) 鈴木盛雄(財務総合政策研究所主任研究官) 中東雅樹(千葉経済大学経済学部専任講師) 橋本択摩(財務総合政策研究所研究員) |
第4章 |
団塊世代の継続雇用実現のために―ドイツ企業との比較を通してわが国の高齢者雇用の課題を考える 藤村博之(法政大学経営学部教授) |
第III部 企業経営への影響と対応 | |
第5章 |
民間企業における団塊世代退職関連施策 荻野勝彦(トヨタ自動車(株)人事部企画室主担当員) |
第6章 |
団塊世代と企業の人件費負担 鈴木準((株)大和総研資本市場調査部主任研究員) |
第7章 |
団塊世代と退職金・企業年金問題 柏崎重人((株)大和総研年金事業本部シニアアナリスト) |
第IV部 不動産市場・地域への影響 | |
第8章 |
団塊世代退職の不動産市場への影響 松村徹((株)ニッセイ基礎研究所金融研究部門上席主任研究員) |
第9章 |
団塊世代の地理的偏在とその高齢化に伴う影響 藻谷浩介(日本政策投資銀行地域企画部参事役) |
第V部 貯蓄・消費への影響 | |
第10章 |
団塊世代の退職と日本の家計貯蓄率 チャールズ・ユウジ・ホリオカ(大阪大学社会経済研究所教授) |
第11章 |
団塊世代の引退と消費市場 関沢英彦(東京経済大学コミュニケーション学部教授/博報堂生活総合研究所エグゼクテイブ・フェロー) |
第VI部 マクロ経済への影響 | |
第12章 |
団塊世代の引退行動がマクロ経済に及ぼす影響について 八代尚宏(日本経済研究センター理事長) 増淵勝彦(日本経済研究センター主任研究員) 市原貴正(日本経済研究センター委託研究生) 宮本拓也(日本経済研究センター委託研究生) 安池雅典(日本経済研究センター委託研究生) |
(敬称略、肩書きは平成16年6月現在) |
編著者 | : | 樋口美雄、財務省財務総合政策研究所 |
---|---|---|
発行日 | : | 2004年12月10日 |
発行所 | : | 株式会社日本評論社 |
ISBN | : | 4-535-55427-7 |