財政収支と債務残高を国際比較するとどうなる?
日本の公債残高は、年々、増加の一途をたどっています。
平成27年度末の公債残高は807兆円に上ると見込まれていますが、これは税収の約15年分に相当します。
つまり将来世代に、大きな負担を残すことになります。
また債務残高の対GDP比をみると、90年代後半に財政健全化を進めた先進国と比較して、日本は急速に悪化しており、最悪の水準になっています。
<参考>関連リンク
日本の財政関係資料(平成27年9月)
現在位置 : トップページ > 日本の財政を考える > 動画、図解等を見ながら日本の財政を考える > 財政収支と債務残高を国際比較するとどうなる?
日本の公債残高は、年々、増加の一途をたどっています。
平成27年度末の公債残高は807兆円に上ると見込まれていますが、これは税収の約15年分に相当します。
つまり将来世代に、大きな負担を残すことになります。
また債務残高の対GDP比をみると、90年代後半に財政健全化を進めた先進国と比較して、日本は急速に悪化しており、最悪の水準になっています。
<参考>関連リンク
日本の財政関係資料(平成27年9月)