ファイナンス 2025年9月号 No.718
74/90

連載PRI Open Campus 70 ファイナンス 2025 Sep.[プロフィール]Vitor GasparIMF 財政局長2014 年に IMF 財政局長に就任。それ以前は、2011 年から 2013年にポルトガルの財務大臣を務めたほか、欧州委員会欧州政策顧問局(BEPA)局長、欧州中央銀行調査局長、ポルトガル中央銀行経済研究・統計局長、ポルトガル財務省経済研究局長など、欧州やポルトガルの公的機関で要職を歴任。ノーバ・デ・リスボン大学で経済学博士号とポスト・ドクター学位を取得。ポルトガル・カトリカ大学卒。立 60 周年を迎えました。FAD の使命は、公共財政の「センター・オブ・エクセレンス」として機能するこ2.この 10 年間を振り返って1.IMF・FAD(財政局)についてしたこと」の両面からお聞かせください。素晴らしい質問をありがとうございます。ここでは、10 年間を通じて一貫して重要視されながらも、時間の経過とともに一部その見方や焦点が変化してきたものについてお話したいと思います。最初に挙げたいのは、第 1 回 TFF のテーマにもなった「人口動向の重要性」です。人口は経済・金融・政治のすべてにとって非常に重要です。TFF がその初回にこのテーマを主要な議題として取り上げたことは、非常に適切だったと思います。なぜなら日本は「人口高齢化」または「人口減少」と呼ばれる人口動態の変化の最前線に立っている国であるからです。実際、日本の経験から我々が学んだことは、人口動態の詳細をTFF は今年 10 周年を迎えました。そして残念ながら、Gaspar 局長にとっては FAD 局長として最後のTFF 参加となります。これまでの 10 年間を振り返りつつ、FAD が重視してきたテーマや課題について、「この 10 年で変わらなかったこと」と「大きく変化馴染みがない方もいらっしゃるかもしれません。まずは FAD の役割についてご説明いただくとともに、TFF が FAD にとってどのような意味を持つかについてもお聞かせください。FAD は、IMF 内でも最も長い歴史を有する局のひとつです。1964 年に設立され、昨年 2024 年には設分野における卓越した専門知識や人材等を集約し、とです。FAD は、グローバルな財政動向をモニターし分析を行うとともに、IMF 加盟国に対して財政政策に関する助言を提供しています。これらの活動は、IMF の地域局と緊密に連携しながら進められており、IMF が提供する支援プログラムの設計や実施にも深く関与しています。また、FAD による分析と研究は、常に財政政策の議論の最前線に位置しています。毎年、FAD の職員と専門家は、先進国、新興国、低所得の発展途上国を含む 150 カ国を超える IMF 加盟国に対し、最良の開発支援とサービスを提供しています。このような FAD にとって、TFF は非常に重要なイベントです。アジア太平洋地域の各国と、財政政策および公的財政に関するあらゆる課題について議論する主要な場となっています。TFF では、地域内のポリシーメーカーがオープンかつ率直な議論を行うという伝統が確立されており、時には市場関係者や学識者も交えて議論が行われます。FAD にとって TFF は、アジア太平洋地域における政策決定のキープレイヤーたちと一堂に会し議論を行うことのできる貴重な機会となっています。Gaspar 局長は 2015 年の TFF 創設以来、IMF 財政局(Fiscal Affairs Department:FAD)の局長として TFF を主導され、10 年になりました。ファイナンス読者の皆様の中には、IMF や FAD にあまり

元のページ  ../index.html#74

このブックを見る