ファイナンス 2025年9月号 No.718
12/90

ファイナンス  2025 8 8 ファイナンス.9 = 36,990 円(建築年割引適用)(端数処理)⇒※建物、家財ともに同じ(年間保険料)月額換算,083.3 円割引制度免震建築物割引 対象物件が、「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に基づく「免震建築物」である場合対象物件が、「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に規定する日本住宅性能表示基準に定められた耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)または国土交通省の定める「耐震診断による耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)の評価指針」に定められた耐震等級を有している場合耐震等級割引耐震診断割引対象物件が、地方公共団体等による耐震診断または耐震改修の結果、建築基準法(昭和 56年 6 月 1 日施行)における耐震基準を満たす場合建築年割引対象物件が、昭和 56 年 6 月 1 日以降に新築された建物である場合始期対象住宅東京都内の木造住宅(昭和 56 年 6 月 1 日以降に新築)保険金額建築年割引集合住宅の倒壊(平成 7 年兵庫県南部地震)提供元:兵庫県西宮市加入条件2025 年 9 月 1 日1,000 万円適用割引の説明保険料保険料の割引率50%耐震等級 350%耐震等級 230%耐震等級 110%10%10%(1,000万円当たり保険料)4※上記は地震保険の保険料の試算であり、あくまでも目安です。詳しくは、損害保険代理店または損害保険会社にお問い合わせください。1,100 円 × 0 37,000 円3地震保険の保険料の割引制度地震保険の加入例(保険期間1年・一時払の場合)2025 Sep.Sep.

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る