2.3 CBの価値SPOT 52 ファイナンス 2025 Mar.ここからCBの価値について考えていきます。これまでの議論からわかるとおり、CBは、社債に新株予約権というオプションが付されていると解釈できるため、その価値は下記のように整理できます。CBの価値=社債の価値+株式転換オプションの価値上記を前提に、CBの価値について図を用いて考えます。図表2では、縦軸が社債およびCBの価値、横軸が株価を示しています(ここでは単純化のためにデフォルト等を捨象しています。また、満期時における価値を示しています)。左側の図では、CBの中でも、社債の価値だけを考えています。社債としてみたCBは満期に100円で償還されるため、株価が上下しても社債の価値は100円のままです。もっとも、実際には、CBには株式に転換できるオプションが入っているので、その価値は図表2の右側のようになります。このグラフでは、縦軸にCBの価値、横軸にその会社の株価を示しています。株価が転換価格(この事例では100円)を下回る場合、CBの価値は、株式に転換されず社債としての価値にとどまるため(満期に100円で償還されるため)100円です。一方、株価が100円(転換価格)以上になる場図表1 CBにおける株価の推移と権利行使の関係<株式転換される場合>株価図表2 CBの価値(満期時)のイメージ図<CBにおける社債の価値>社債の価値株価の推移*満期100りやすさを重視した図になっている点に注意してください。(注)厳密には期中に株価が転換価格を超えることがありますが、タイム・バリューがあるため、途中で株価が転換価格を超えても株式に転換されない傾向があります。ここではわか(出所)筆者作成(注)上記では当該会社がデフォルトする可能性については捨象しています。(出所)筆者作成転換価格発行時の価格株価が転換価格を下回る発行時発行時転換価格発行時の価格転換価格を株価が上回る株価の推移*満期社債の価値株価時間CBの価値太いラインがCBの価値100株価<転換されず償還される場合><CBの価値>転換価格(100円)時間株式転換のオプションの価値社債の価値株価
元のページ ../index.html#56