SPOT アメリカにみる社会科学の実践(第五回)マディソンの伝統阻止することを目指す。に到達。・マディソン・シュンペーター、ダール、シャピロ、ムフ、ベドナー・ノージック、ボウツ・ ブキャナン、タロック、タイラー・コーエン、ブライアン・キャプラン、アレックス・タバロックられていることを看過。表3.1:ルソーの伝統、マディソンの伝統しかしながら、ヒトの各個人は直接の子孫を持ち、異なる利害を持つ。ヒトの間に一般意思は本当に存在するのだろうか。ムフやエミリー・フィンレイ(Emily Finley、ペパーダイン大学)は、ロールズの正義は、秩序立っていない世界の住人や、道理を備えない人たちを排除することではじめて成立するものであると指摘する(Mouffe, 2000; Finley, 2022)。「トランプの支持者の半分を、私が嘆かわしい人々のバスケットと呼ぶものに入れることができるのです。人種差別主義者、性差別主義者、同性愛嫌悪者、外国人嫌悪者、イスラム嫌悪者など、何でもいい。…その中の一部の人々は救いようがありませんが、ありがたいことに、彼らはアメリカではありません」(ヒラリー・クリントン; NPR, 2016)。リベラルは自身のお眼鏡にかなわない人たちに、非アメリカ人との烙印を押す。ルソーは、一般意思に従わない人々は「自由であるように強制される」と述べた。アメリカ人はまずリベラルであるよう促される。そして、主張に変化がみられないと、アメリカ人の範疇から放擲される。こうして「自分たちの土地に住むよそ者」が生まれる。バイデンは彼らを抱き込むことができる大統領として期待されていた。大規模な再分配と労働組合という、伝統的な民主党のチャネルを使って彼らの心をつかもうとしたが、2024年の選挙に勝つことができなかった。「私がそこに浮かんでいるのを見る唯一のゴミは彼の支持者だ」(AP, 2024)とは、2024年10月のバイデンの発言である。他方、マディソンは、第一次トランプ政権の間のパフォーマンスを誇ることができる。抑制均衡のシステムによってこそ、第一次政権の間、アメリカの民主主義は防御された。政権の前半には、共和党が上下両院を制していたが、上院では多くの議案でフィリバスター(議事妨害)を断ち切るには60票(定数100)が必要であり、一部の民主党議員の協力が必要であった。また、上院・共和党も必ずしもトランプの言う通りにはならなかった。中間選挙(2018)で下院の多数を民主党に奪われると、トランプ政権は議会運営に苦しむようになった。2020年の選挙の不正を訴える訴訟では、トランプは一件も勝つことができなかった。しかしながら、公式の制度は維持されたものの、非公式の規範が壊れたことを懸念する社会科学者もいる。スティーブン・レベツキー(Steven Levitsky、ハーバード大学)とダニエル・ジブラット(Daniel Ziblatt、ハーバード大学)は、How democracies die(2018)と題した共著で、民主主義を持続させるためには、公式の制度だけでは足りず、文書になっていない規範が重要であると指摘する。例えば、トランプは嘘をつかないという規範を壊してしまった。そして、なにもよりも重要なことは、政治とは一定の約束事のもとでプレイするゲームであり、命の取り合いではないというルールが壊されたことだという。ムフの「闘技的民主主義」においても、「闘技」という以上、むき出しの命の取りあいではなく、一定のルールに則った競争であることは前提とされている。マディソン流の競争主義の問題は、規範やルールの根底での共有が不可欠であるにも関わらず、規範、ルールを共有し、維持するためのロジックを欠くことである。各アクターは自らの利害に基づいて行動することを通じて均衡へと至るだけで、相互に和解することはない。政策の好みや価値観を反省しあうこともない。ベドナーの進化論的ファイナンス 2025 Feb. 35・ ひとつの真なる解(一般意思)の存在を想定。・ 人々は熟議を通して、あるいは、無知のベールの手続き、特徴重なり合うコンセンサスを通じて、真なる解に到達。・ 熟議や無知のベールの手続きを通じて、人々が相互に反省し、正しい解へと和解に至ることを期待。・ルソー・フィシュキン、ランデモア、シュワリーツ・ロールズ、ジョシュア・コーエン、アンダーソン・ハーバーマス、ラフォン・レベツキー、ジブラット社会科学者等・ 反省や和解に至る人々は、理に適った人々に限定。・ 道理を共有しない人々は、排除されるか、正しい解へと強問題点制される。ルソーの伝統・ ひとつの真なる解を想定しない。・ 競争と抑制均衡を通じ、ある勢力が権力を独占することを・ 人々は元の利害や価値観を維持したまま相互作用し、均衡・モス・ 均衡をもたらす相互作用は実は一定の規範やルールに支え・ 規範やルールを支えるロジックを欠く。
元のページ ../index.html#39