0023456234567特 集(図表6)国債発行総額の推移(図表7)国債発行残高の推移(兆円)1,300令和7年度国債発行計画について令和7年度国債発行総額は、コロナ前との比較では依然として高い水準となっており(図表6)、国債発行残高についても、令和7年度末に約1,219.4兆円に達すると見込まれている(図表7)。国債市場を取り巻く国内外の環境が大きく変わる中、今後も国債を確実かつ円滑に発行しつつ、中長期的な調達コストの抑制を図っていく国債管理政策は一層重要となってきている。国債発行当局としては、引き続き金利の動向や投資家のニーズを見極めながら、市場との対話を丁寧に行い、安定的で透明性の高い国債発行に努めていく所存である。4.おわりに 18 ファイナンス 2025 Feb.42.40.434.096.196.3553.7535.36.27.1269.84.3263.9・復興債(平成27年度末~令和7年度末) ・年金特例債(平成27年度末~令和4年度末) ・GX経済移行債(令和5年度末~令和7年度末)・子ども特例債(令和6年度末~令和7年度末)19.6114.2109.5106.41.30.80.134.938.033.692.291.194.5573.0592.1601.2276.02.6279.33.0282.539.1108.50.7142.9103.3104.20.00.8108.634.436.657.7118.6104.6100.8581.1636.4671.73.6362.0352.62.5354.50.9212.314.1193.5 3.0187.5 9.51,148.31,195.3147.7153.9134.20.00.250.51.535.01.442.194.691.3748.7709.5342.81.3352.92.33.6176.9 10.07(年度)1,219.4(年度末)136.20.11.128.60.790.9782.4普通国債計1,128.5兆円342.5(注1)令和5年度末までは実績。令和6年度は補正ベース(前倒債445兆円を含む)、令和7年度末は当切ベース(前倒債5兆円を含む)。(注2)計数ごとに四捨五入したため、合計において一致しない場合がある。(注3)「その他」には以下の国債が含まれる。子ども特例債新規国債(特例国債・建設国債)256.9210.710.1148.310.6154.212.530令和元1,127.91,065.31,096.0財投債25020015010076.4505.75.3昭和5021.39.012.360平成10財投債借換債901.5926.8900800700600500400300200100平成2728(兆円)1,2001,1001,000借換債復興債GX経済移行債163.913.4167.9152.012.027(注1)令和5年度までは実績。令和6年度は補正ベース。令和7年度は当初ベース。(注2)計数ごとに四捨五入したため、合計において一致しない場合がある。2829新規国債(特例国債・建設国債)その他947.7966.3977.82930令和元
元のページ ../index.html#22