国際的プロモーション事業海外の酒類専門家を招聘日本酒製造場視察の様子セミナーの様子焼酎製造場視察の様子セミナーの様子焼酎・泡盛焼酎・泡盛日本酒日本酒* WSET(Wine&Spirit Education Trust):英国・ロンドンに本部を置く世界最大のワイン・スピリッツ等に関する教育機関。国際的プロモーション事業では、海外の酒類専門家を招聘し、日本産酒類の強みや弱み、評価軸など、外国人が価値を見出すポイントを地域内の酒類製造者へ指導してもらった。加えて指導内容を広く日本産酒類の製造者へ提供することにより、日本産酒類の更なる輸出拡大を図っている。WSET*日本酒コース講師資格者等を招聘。英国、米国、中国から3名の酒類専門家が参加した。令和6年1月22日~1月26日に兵庫県、福岡県の日本酒製造場等を訪問し、もろみ造り等の製造工程の特徴やその酒蔵が立地する気候風土を調査した他、酒造りに必要な水や原料に関わる当該地域の有識者から、ヒアリングを実施した。例えば香り成分等に関するヒアリングを実施し、その内容を基に、日本酒を海外(特に英国・米国・中国)に展開するための知見を共有するセミナーを実施した。WSET*スピリッツ講師資格者等を招聘。英国、米国、フランスから3名の酒類専門家が参加した。令和県の焼酎製造場等を訪問し、蒸留施設や貯蔵施設、製造工程等を調査した。また、当該地域の有識者から、焼酎・泡盛の原料、香り成分等に関するヒアリングを実施。ヒアリング内容を基に、焼酎・泡盛を海外(特に英国・米国・フランス)に展開するための知見を共有するセミナーを実施した。6年2月5日~2月9日に沖縄県の泡盛製造場や鹿児島 6 ファイナンス 2024 Dec.兵庫県、福岡県の製造場等を訪問沖縄県、鹿児島県の製造場等を訪問
元のページ ../index.html#10