ファイナンス 2024年11月号 No.708
12/106

スマホ用電子証明書の詳細は デジタル庁HPの特設ページへBefore(現在)After(令和7年1月〜)ご利用には、スマホでマイナポータルアプリからスマホ用電子証明書の利用申請・登録をする必要があります。読取不要 8 ファイナンス 2024 Nov.Column2令和7年1月から、e-Taxでもスマホ用電子証明書の利用が可能となる。これまで、申告書の作成・e-Tax送信をするためには、マイナンバーカードを準備し、スマホにマイナンバーカードをかざして読み取る必要があった。令和7年1月からは、スマホ用電子証明書を利用すると、マイナンバーカードを読み取ることなく、申告書の作成・e-Tax送信が可能になる。スマホ用電子証明書を利用するには、スマホでマイナポータルアプリから、スマホ用電子証明書の利用申請・登録を行う必要がある。また、利用者証明用電子証明書については、設定したパスワードの代わりに、機種にもよるが、スマホの生体認証機能などのロック解除の機能を設定することも可能だ。なお、今回対応するのはAndroidのみとなっている。e-Taxがスマホ用電子証明書にも対応!

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る