ファイナンス 2024年9月号 No.706
12/68

保税ポータル:https://www.customs.go.jp/hozei/hozeiportal.html 8 ファイナンス 2024 Sep.具体的な施策例(3)具体的な施策例(3)税関職員のマインドの醸成を進め 税関職員のマインドの醸成を進め “利用者が気軽に相談できる税関”を目指す“利用者が気軽に相談できる税関”を目指す事業者が情報にアクセスしやすい 「保税ポータル」を開設(3)利便性向上に資する体制の整備とマインドの醸成利用者からのニーズ等に対応するために必要な体制の整備や、税関(保税部門)職員のマインドの醸成を進めることにより、“利用者が気軽に相談できる税関”となることを目指す。時代に即した制度・運用を実現するためには、税関の体制の整備やマインドの醸成も重要。利用者からのニーズを適切に汲み取り、手続きのボトルネック解消・ワンストップ化・平準化を図るとともに、保税地域の検査・取締りの高度化・効率化を進めるための税関の体制整備を進めていく。また、保税制度の利活用を促進していくためには、保税ポータル情報発信の強化も重要である。業界団体等に向けた制度の紹介やニーズのヒアリングのほか、保税制度の利用を考えている事業者等が保税制度に関する情報に対し、よりアクセスしやすくなるよう、本年5月20日に税関ホームページ内に「保税ポータル」を開設した。保税ポータルでは、手続き等に関する資料の提供に係る要望を踏まえ、これらの充実を図っていくほか、ニーズ収集の一環として「保税に関するご意見募集ページ」を設置し、保税行政に係る施策の検討の参考としていく。

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る