ファイナンス 2024年8月号 No.705
76/82

森タワーの展望台から青山方面を望む。て定着しています。森タワー52階からの展望は、都心のほぼ中央にありながら周囲に視界を遮る建物がなく、360°のダイナミックな景観が見渡せます。平成19年に開館した国立美術館で、故黒川紀章氏の設計による建物の南側は、波のようにうねるガラスカーテンウォールが美しい曲線を描き、円錐形の正面入口とともに個性的な外観です。コレクションを持たないアートセンターとして、国内最大級の展示スペースを生かした多彩な展覧会が開催されています。また、館内のレストランやカフェで、多くの方がくつろぎのひとときを過ごしています。このほかにも、近隣には、根津美術館、サントリー美術館(東京ミッドタウン内)、森美術館(六本木ヒルズ内)といった、魅力的な美術館があります。都心の新たなランドマークとなる大型複合施設が令和5年11月に開業しました。「麻布台ヒルズ森JPタワー」など3つの高層ビルを中心に、オフィス、住宅、ホテル、商業施設、インターナショナルスクール等が集まっています。その中核となる森JPタワーは、地上64階建てで高さは330メートルあり、現時点では日本一の超高層ビルです。おわりにここでは一部のスポットのご紹介となりましたが、港区では、近年大規模な再開発が相次いで行われ、最先端の文化・商業施設が続々と開業しているだけでなく、歴史的な遺産や街並み、四季の移ろいを感じられる緑地などの自然もあり、多様な見どころがあります。お近くにお越しの際には、是非お立ち寄りください。[国立新美術館][麻布台ヒルズ]港区 72 ファイナンス 2024 Aug.

元のページ  ../index.html#76

このブックを見る