ファイナンス 2024年8月号 No.705
42/82

……IJ…………UJ……IJ………………………………UJFJJ†JFMJ†J…………FJJFJJ………FJ…………………UJ………FJJ…†J…FJJFJJ…†J…IJIJFIUJ…†J………UJIJIJFJJ…HJUJFJJFS…FJJHJ†JFJJ……UJ…FJJ†JFJJIJ†J…FJJ…………………UJ…………IJ………IJ…………FU…………………UJ…FJJ…FJJ…RJ……FJJ…†JFJJIJIJ…UJ…†JUJ………IJ………………F†……FJ……IJ…UJ……UJ………FMJFJJ…………………UJ…†J…FIUJ……………†JRJFJJF†(出所)地方債協会図表4 共同発行債 2024年度(令和6年度)発行予定額3.2 共同発行債におけるシ団引受方式の詳細前述のとおり、共同発行債は、シ団引受方式により発行されています。金融機関と証券会社等によりシ団が作られ、事前に定められた割合で引き受けることになります。共同発行債は多くの自治体が連帯債務を負った上で行うファンディングとなり、その発行条件等に関する事務は総務省自治財政局地方債課に委任されています。したがって、発行条件は、金融機関や証券会社により構成される銀行団および証券団と、総務省の地方債課の相対交渉により決定されます。シ団引受方式において、各証券会社や銀行がどの程度引き受けるかは、その金額が具体的に決まっています(シ団引受方式におけるシェアの内訳は、筆者の理解では公表されていません)。共同発行債は、通常、毎月月初に実施される10年国債の入札の2営業日後に条件決定がなされます。条件決定のイメージについては、1~2週間くらい前から、総務省地方債課がシ団に対してスプレッドの目線のヒアリングを行います。10年債入札の1営業日後に、その時の市場実勢に基づいてシ団がスプレッドを地方債課に提示するなど、シ団と地方債課で相対交渉を行い、同日の夕方から夜にかけて、その金利が決定されるという形が取られています。ちなみに、総務省はこれ以外のタイミングでもシ団と定期的にコミュニケーションを取っています。共同発行債は、毎月25日に発行がなされます。国債と異なり、リオープン(銘柄統合)という仕組みがなく、毎月新発債が100円で発行される仕組みになっています(これは他の地方債にも共通した仕組みです。リオープンについては服部(2023)を参照)。前述の通り、月初に、10年債入札があり、地方自治体が月初に条件決定を行う場合、その1営業日後にプライシングがなされる傾向があります。共同発行債のシ団にとって、このプライシングの結果が重要な目線となり、それを考慮しスプレッドを総務省地方債課に提示します。注意点は、国債と異なり、リオープンはなく、毎月異なる債券が発行されるため、国債と共同発行債の償 38 ファイナンス 2024 Aug.^_`abcdefghijklmnopqrstuvwxyz{| !" #$%&'()*!+,-./0120030004500!"060'07800€„IJ…HJIJFJJ…FJJIJRJ………IJ…FJJFJJFJJ……FJJ…IJ…IJFJJ†J…RJ…………………MJ…FSIJFJJHJIJIJ……UJ……HJ…IJ…FIJFJJFJJFJJ……IJ……UJIJ†J……………IJIJ……MJ…FOFIJ………IJFJJ…MJ…FJJ………FJ…………FJFJJ…IJUIUJ…………†J†J…IJ……†J…FJJFMFIJ…HJIJ…FJJFJJMJ……†J……………FJJ…………IJUIIJ…†J……………………………FHFJJ…FJUJFJJIJ…UJ…………IJ…IJFJJ………FJJ………UJ………FJ…†J…IJ………RJFJJFMFJJFJJ……………UJ†JFJJIJ……OJ…FJJ……†J……IJ…UJIJ†J……†J……………HJ……FI†J…HJ†J……FJJUJ…………FJJ…FJJFJJFJJ………………UJ……………IJ…UJ……………FHM†J†JJFRJHIJUJJ†JJ†JJI†JFJJUJJHHJ†JJ†JJH†JIMJSJJMJJFJJFJJUJJFIJ†JJFJIIJJ†JJHUJHJJFHIFIJFIJFJJHUJ†JJFJJFJJ†JJUJJ†R}‡ˆ‰Šÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿ ÿÿÿ ÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿ ÿ!ÿ"ÿ ÿ#ÿ$ÿÿÿ%ÿÿ&ÿÿ'ÿÿÿ(ÿÿÿ)ÿ*ÿÿ!ÿ+ÿÿ,-ÿ.ÿ/ÿ0ÿ1ÿ2ÿ0ÿÿÿ0ÿ3ÿ0ÿÿÿ0ÿÿÿ0ÿ4ÿ5ÿ0ÿÿÿ0ÿ!ÿ"ÿ0ÿÿ6ÿ0ÿ'ÿÿ0ÿ780‹ŒŽ‡ˆ‘’ÿÿ09:;<=>?@ÿBCDEFGHIJKLFGFMJNLOIIPLÿRSITLOUJVLSMJWLÿRIJXYLÿRHIXXLÿSJJXZLSUJXLOSIZLRJJ[L\ÿÿ]FJGRIJ~€‚ƒCDE

元のページ  ../index.html#42

このブックを見る