ファイナンス 2024年4月号 No.701
99/102

ファイナンス 2024 Apr. 95対馬から望む韓国・■山の夜景〈参考文献〉つしま百科(長崎県対馬振興局)対馬歴史観光ガイドブック(対馬観光物産協会)対馬砲台あるき放題(同上)対馬のバードウォッチング(同上)対馬観光物産協会ホームページ鳥)にとっても恵まれた環境となっています。対馬では、これまでに380種以上の野鳥が記録され、そのうち約8割が渡り鳥であることから、「渡り鳥の飛来・通過の十字路」と言われており、1年を通して野鳥観察を楽しむことができますので、バードウォッチングを目的とした対馬旅も一興です。ここでは、対馬で観察することができる野鳥の一部をご紹介します。コロナ禍等のため休止状態であった韓国との定期旅客船が、昨年2月の比田勝港に続き本年4月には厳原港でも運航が再開され、出入国者の更なる増加が見込まれています。厳原税関支署は、この「国境の島 対馬」に設置された税関としての矜持を持ち、引き続き地域経済の発展に寄与してまいります。おわりに対馬は、魏志倭人伝に“對馬国”の記述が残されているなど、先史時代から続く長い歴史と豊かな自然に恵まれた「国境の島」として、現在まで息づいています。この他にも、古代から現在までの対馬の歴史に触れることができる対馬博物館(厳原町)、典型的なリアス式海岸である浅茅湾を360°一望できる烏帽子岳展望所(豊玉町)、天気が良い日は韓国・釜山市街を望める韓国展望所(上対馬町)などの観光スポットや、島内に点在する多数の神社に加え、温泉に海水浴場、釣りやシーカヤック体験など、対馬が大変魅力の多い島であることを、紙面を通してお分かりいただけましたら幸甚です。対馬市

元のページ  ../index.html#99

このブックを見る