ファイナンス 2024 Apr. 91人気の焼きだんごは売り切れ必至!ピーナッツあべかわもち(写真左下)(協力)成田国際空港株式会社、大本山成田山新勝寺、宗吾霊堂公益財団法人航空科学博物館、成田空港温泉 空の湯半弓道場、後藤だんご屋、三芳家(参考文献)FEEL成田(成田市観光協会 公式サイト)味を守り、毎朝丁寧に手作業でついていて、注文を受けてから焼いてくれるので焦げ目の香ばしさがたまらない。食べ歩きはもちろん、店内飲食も可能。お詣りの際に是非立ち寄ってみてはいかがか。成田山を後にし、駅方面に向かう参道の上り坂の途中、そっと佇む看板を発見。その先へと続く路地を進んでいくと、賑やかな参道からは想像がつかないすてきな日本庭園が広がっており、甘味処三芳家さんへといざなわれる。ここでは人気のクリームあんみつのほか、白玉あずきやピーナッツあべかわもち、4月にはさくらあんみつがおすすめ。どれも食べたくなるような甘味が揃っている。お詣りを済ませた後にほっと一息。江戸時代、参道の旅館や料理屋では、参詣客向けに、江戸で人気のうなぎ料理を提供するようになり、現在も多くの旅館や料理屋がうなぎ料理を食べさせてくれる。成田では、例年7月から8月にかけて「うなぎ祭り」を開催しており、成田うなぎ祭りならではのうなぎ料理が味わえるかも。皆さんも、推しのうなぎ料理を見つけてみてはいかがか。おわりに成田国際空港は、令和2年に発生した新型コロナウイルスによる世界規模での航空旅客需要減に苦しんだが、いよいよ回復の兆しとなり、海外旅行需要が大きく伸びることが予想されるところ、コロナ禍以前の時点でも航空需要が空港の処理能力を上回る状況となっていた。そのため、空港の機能強化を目指すべく「新しい成田空港」構想として、現在の3つのターミナルを集約・統合した新しい旅客施設「ワンターミナル」構想について検討に動き出している。観光立国を目指す我が国では、増加する訪日外国人旅客への対応強化は必要不可欠である。空港で働く我々税関職員もまた、日本の空の玄関口の顔として、おもてなしの心を持って迎え入れるとともに、不正薬物等の国内流入を水際で防ぐべく研鑽に努め、社会の安全と安心を守るという使命を果たしていく所存である。(2)甘味処 三芳家(3)成田のうなぎ成田市
元のページ ../index.html#95