[プロフィール]● 河合 正弘 東京大学名誉教授/日本国際フォーラム上席研究員/財務総合政策研究所特別研究官(写真左)1978年スタンフォード大学にて経済学博士号を取得。ジョンズ・ホプキンス大学准教授、東京大学教授、世界銀行東アジア大洋州地域担当チーフエコノミスト、財務省副財務官、財務総合政策研究所長、アジア開発銀行研究所長などを経て、現職。● 吉野 直行 慶應義塾大学名誉教授/東京都立大学経済経営学部特任教授/金融庁金融研究センター長/Advisory Board, Sweden Stockholm School of Economics(EIJS)(写真右)1979年ジョンズ・ホプキンス大学にて経済学博士号を取得。ニューヨーク州立大学助教授、慶應義塾大学経済学部教授、アジア開発銀行研究所長などを経て、現職。[聞き手]● 渡部 晶 財務総合政策研究所所長(写真中央)1987年京都大学法学部卒、大蔵省(現財務省)に入省。沖縄振興開発金融公庫副理事長、財務省大臣官房公文書監理官、政策立案総括審議官を経て、昨年7月より現職。出身の福島県いわき市の応援大使を務める。学習院大学法学部政治学科非常勤講師(2023年度前期)。財務総合政策研究所 総務研究部 主任研究官 伴 真由美財務総合政策研究所 総務研究部 研究員 大川 隼人インタビューコラム フィナンシャル・レビューとは財政・経済の諸問題について、第一線の研究者や専門家の参加の下に、分析・研究した論文をとりまとめたものです。1986年から刊行を続けており、2022年12月には通巻第150号を迎えました。コラム 責任編集者とは責任編集者は第一線の研究者で構成される「編集審査委員」が務めます。責任編集者は特集テーマを考案し、そのテーマに沿って執筆者を集め、掲載論文のクオリティコントロールも行います。Part 1. 河合正弘先生・吉野直行先生29財務総合政策研究所(以下、「財務総研」)では、年4回程度、「フィナンシャル・レビュー」(以下、「フィナレビ」)という学術論文誌を編集・発行しています。今月のPRI Open Campusでは、2022年に第150号を迎えたフィナレビについて、責任編集者・執筆者として長年関わってくださっている4人の研究者の方々にインタビューを行い、フィナレビに期待される役割や、責任編集者としてのお考えなどについてお話を伺いました。河合先生は、2004年から2023年3月まで編集審査委員を19年間務めていただきました。これまでの責任編集号は計6号、執筆論文は計11本です。吉野先生は、2004年から現在まで編集審査委員を務めていただいております。これまでの責任編集号は計6号、執筆論文は計14本です。 76 ファイナンス 2024 Mar.フィナンシャル・レビュー:振り返りと今後に向けて
元のページ ../index.html#80