ファイナンス 2024年1月号 No.698
79/86

ファイナンス 2024 Jan. 74 (佐浦)(阿部勘)(カスタム君)(まさむねカスタム君)*5) 英語で税関をCUSTOMS(カスタムス)ということから名付けられた。・参考資料多賀城市ホームページ志波彦神社・鹽■神社ホームページ・写真提供宮城県観光プロモーション推進室仙台塩■税関支署有志職員で温かいご飯にのせて食べる「マイ海鮮丼」も人気です。塩釜は酒蔵の街としても有名で日本酒鑑評会では多くの金賞を受賞しています。日本酒のお好きな方はご存じかもしれませんが、「浦霞」の醸造元である「佐浦」や「於茂多加男山」の醸造元である「阿部勘」は塩釜の酒蔵です。この2つの酒蔵は塩釜神社の御神酒酒屋として江戸時代に始まり、どちらも300年以上の歴史がありますが、今も塩釜神社の門前町地域に蔵を構え御神酒を奉納しています。3.カスタム君最後に税関のイメージキャラクター「カスタム君」*5をご紹介します。カスタム君は、麻薬探知犬をモデルとした税関イメージキャラクターです。着ぐるみもあり、各地の税関展などでは子供から大人気です。税関は令和4年(2022年)に発足150年を迎えましたが、これを機に横浜税関では、管内各地区を管轄する税関支署などでご当地カスタム君を作りました。当支署は宮城県を管轄していることから、宮城が誇る大スター、仙台藩初代藩主「伊達政宗」公をモチーフにした「まさむねカスタム君」を作製しましたので、これを皆さまに紹介して筆をおきたいと思います。仙台市

元のページ  ../index.html#79

このブックを見る