66 編集後記 伊藤 恭平/木下 裕也株式会社グランドレベル代表取締役社長 田中 元子齋藤 通雄/東京大学 服部 孝洋元国際交流基金 吾郷 俊樹渡部 晶武田 一彦生田目 知宜今月の顔・巻頭言特 集SPOTライブラリー連載10104040財務省広報誌 令和5年11月号 通巻 第696号■ 本誌へのご意見・ご要望は 〒100-8940 東京都千代田区霞が関3-1-1 ●本誌に掲載した論文等のうち、意見にわたる部分は、それぞれ著者の個人的見解であることをお断りしておきます。●記事はホームページでもご覧いただけます。 https://www.mof.go.jp/public_relations/■nance/「財務省広報室内ファイナンス編集部」あてにお送りください e-mail:■nance@mof.go.jp○○さんと日本の未来とイマを考える 大空 幸星さん(NPO法人あなたのいばしょ理事長)編1 合理的とはどういうことか2 本格的な取組開始から10年 国税庁の徴収共助の実施状況10 Future TALK 15 徳川家康公が遺した…(上) 26 齋藤通雄氏に聞く、日本国債市場の制度改正と歴史(後編) 36 ピレト・トヌリスト/アンジェラ・ハンソン 著/OECD 編/白川 展之 訳 37 浅古 泰史/図斎 大/森谷 文利 著 38 コラム 経済トレンド113 「貯蓄から投資へ」の現状と課題 40 路線価でひもとく街の歴史第45回「石川県小松市」 旧市街に面で広がる町家の風景 鈴木 文彦 44 令和5年度夏季職員トップセミナー 社長が変われば会社は変わる〜 ホッピービバレッジ3代めのブランディング戦略および人財教育〜 ホッピービバレッジ株式会社 代表取締役社長 石渡 美奈紹介動画公開中!先見的ガバナンスの政策学 未来洞察による公共政策イノベーション 活かすゲーム理論 上毛かるたとデジタル県 〜明るく、楽しくそして希望の持てる未来に向かって〜県都前橋 大畑 勝鉄道のまち 盆栽の聖地 小田多井 寛アルプスの城下町〜三ガク都 松本〜 51 PRI Open Campus 〜財務総研の研究・交流活動紹介〜 25 「MOF職員のための経済・データ分析入門」研修 職員の経済分析能力強化に向けて 成田 旭宏58 各地の話題 112023
元のページ ../index.html#3