【全体集合写真】 60 ファイナンス 2023 Oct.1.はじめに9月2日(土)、千葉市稲毛にある稲毛海浜公園球技場において、第18回日韓財政当局サッカー部間親善試合(通称:日韓戦)が開催された。日韓戦はコロナ禍を理由に2018年平昌大会を最後に開催が見送られていたが、今回、日韓財務対話が再開されたことも契機に、中山光輝・内閣総理大臣秘書官(元在韓大使館参事官)の強力なリーダーシップに導かれ、再開することが決定された。日韓戦は、後述するように、私的な部活動の一環としてだけではなく、財務省の公式行事としての側面も有するため、今回はこの誌面を借りて、大会結果を報告したい。2.開催までの経緯日韓戦は、サッカーワールドカップ2002年日韓共催大会の決定を契機に、2000年に開始された。第1回大会を2000年に韓国・水原、また、第2回大会を2001年に日本・茨城で開催した後、原則として日本と韓国の地で交互に毎年開催(一大会当たり2試合)されてきた。前回第17回大会は2018年に韓国の平(得点者)なし(得点者)日本:玄番(韓国)ベ・テランまた、今回の日韓戦再開にあたっては、数多くの関係者の方からご協力及びご支援を賜ったところ、ここに改めて、サッカー部一同から感謝の意を示したい。(注)ご支援に関するご芳名については、末尾参照。財務省サッカー部 大滝 祥生〈試合結果〉第一試合:△日本 0 - 0 韓国△第二試合:△日本 1 - 1 韓国△MVP:(日本)玄番通算成績:36戦 12勝17敗7分第18回日韓財政当局サッカー部間親善試合~いざ、新時代へ!~5年ぶりの開催となった
元のページ ../index.html#64