ファイナンス 2023年9月号 No.694
33/74

[5]. 服部孝洋(2020)「日本国債先物入門:基礎編」『ファイナン(出所)財務省図表13 国債発行計画(カレンダーベース市場発行額)における流動性供給入札について*10) 例えば、2004年1月29日「金融調節に関する懇談会」における白川理事スピーチでは、「そのひとつは、国債買入オペの基準利回りの設定を巡る問題です。現在、落札に当たって基準とする利回りは、オペを実施する前営業日の終値(日本証券業協会がその前営業日に当該営業日付で発表する公社債店頭売買参考統計値表に掲載されている平均値の単利利回り)を用いていますが、オペのオファーは10時過ぎとなっています。このようにオペ時点の市場実勢とはかなり乖離しうる利回りを基準とすることが、オペ結果や国債市場に何らかの歪みを生じさせないかという点は、私が常日頃から重要と考えている論点です。ただ、国債の全銘柄についてオペ時点の市場実勢レートを把握することは難しいことも事実です。この点については従来よりオペ先とのヒアリングの場でもお聞きしていますが、何らかの改善の余地がないかどうか、今後とも皆様のご意見を聞かせて頂ければ幸いです」としています。参考文献[1]. 石田良・服部孝洋(2020)「日本国債入門―ダッチ方式とコンベンショナル方式を中心とした入札(オークション)制度と学術研究の紹介―」財務省財務総合政策研究所 PRI Discussion Paper Series(No.20A-06).[2]. 財務省理財局(2022)「債務管理リポート2022」[3]. 土川顕・西崎健司・八木智之(2013)「国債市場の流動性に関連する諸指標」『日銀レビュー』(2013-J-6)[4]. 服部孝洋・石田良・早瀬直人・堀江葵(2022)「非価格競争 入札入門―基礎編―」『ファイナンス』9月号, 14–23. 服部孝洋(2018)「市場流動性の測定―日本国債市場を中心に」『ファイナンス』2月号, 67–76.ス』1月号, 60–74.[6]. Hattori, Takahiro(2019)“Do Liquidity Enhancement Auctions improve the Market Liquidity in the JGB market?” Economics Letters 183, 108516. ファイナンス 2023 Sep. 29大きく、一日のカーブの動きが非常に激しい局面が続く中においては」「発行される銘柄及び量が市場の需給に鑑みて必ずしも最適な状況になっていない可能性がある」との指摘や、「現状のルールだと、前日の引値が甘かった銘柄や当日のカーブ形状にかなり影響を受けてしまい、追加発行しなければいけない銘柄が発行されないことが多い」との指摘がなされています。その一方で、入札時におけるセカンダリー市場での客観的な価格データを得ることが困難であることも事実であり、現実的な運用にあたっては前営業日の金利(売買参考統計値)を用いる現行制度にも合理性がある点には留意が必要です。日銀の国債買い入れオペについても同種の問題が指摘されることもありますが*10、現状も流動性供給入札と基本的に同種のメカニズムでオペレーションを行っています。5.おわりに今回は流動性供給入札について取り上げました。本稿では制度面に焦点を当てましたが、流動性供給入札の学術研究について関心がある読者はHattori(2019)を参照してください(この論文では流動性供給入札が市場流動性を改善させていることを実証しています)。次回は、齋藤通雄前理財局長へのインタビューを通じて日本国債の歴史的な議論を行う予定です。€‚ƒ„…0ÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿ0ÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿ+,-.//+,+,-.-.0ÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿ0ÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿ,,..,.+,...0ÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿ0,,.////.,0ÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿ0ÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿ/+,/.+,.2,.0ÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿ0ÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿ2,.2,,.ÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿ-,/,..rÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿrÿ+2+-//.,ÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿ/.2,,/.ÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿ0ÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿ0†‡ˆ)‰ZŠ‹UŒYŽ= !"#$ ÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿrÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿ2ÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿ,ÿÿ./ÿÿÿ/ÿÿÿÿ,ÿ,ÿ.2ÿÿÿ2ÿÿÿÿ./ÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿ-ÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿ--ÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿ/ÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿrÿ+ÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿ+-ÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿÿ3456789:;<=>?@A34BCDEFGHIJA=KLMNOPQRNS%& %' %( %) %* TUGVWJXAYZ[\Z[]Z[ Z[ Z[^Z=_JWNSXAstuv8wxyJzuv8_J_J{|A lm[nMNp8=q_VVA34BCDdef#gGHIJAhiGlm[}~[=jkS U`abGVWJXAYZ[cZ[ Z[Z=_A3456789:;<=>?@A34BCDdef#gGHIJAhiG=jkS !GVWJXA"#$lm[nop8=q_VVA3456789:;<=>?@A34BCDdef#gGHIJhiGjkS////-/-

元のページ  ../index.html#33

このブックを見る