ファイナンス 2023年9月号 No.694
13/74

写真 4 右側が伊沢拓司さん ファイナンス 2023 Sep. 9伊沢拓司さん 歴史的にはかなり古くて、室町時代には、後奈良天皇の勅撰のなぞなぞ集があったみたいです。今の「クイズ」は戦後GHQが持ち込んでラジオ経由で普及させたものです。戦後すぐですね。比較的新しいエンタメなのに国民に浸透しているのは、テレビの影響はもちろんとして、根本には「楽しい」「知りたい」という感情のベースがあると思います。私はクイズを通じて知ることの楽しさを知ってもらいたくてQuizKnockを立ち上げました。青木官房長 そういった感情は伝える際のキーポイントになりますね。あとはおしゃれさとか遊び心などが重要ですかね。伊沢拓司さん おしゃれというのは人に広がっていくトレンドの一つだと思うので、先ほどのフットサル場の話みたいに、お金や財務に詳しいと人気者になる、カッコいいみたいな雰囲気になっていくとよいなと思います。おわりに原田広報室長 話が尽きないところですが、本日はここで終わりにさせていただければと思います。どうもありがとうございました。税や財政についての認識からクイズそのものの話まで伊沢さんらしいお話が聞けました。また次回、違った切り口で財務省に関するお話を聞ければと思います。

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る