ファイナンス 2023 Aug. 59講師略歴平田 オリザ(ひらた おりざ)劇作家・演出家・青年団主宰芸術文化観光専門職大学学長劇作家・演出家・青年団主宰。芸術文化観光専門職大学学長。江原河畔劇場 芸術総監督。こまばアゴラ劇場芸術総監督。豊岡演劇祭フェスティバル・ディレクター。1962年東京生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。1995年『東京ノート』で第39回岸田國士戯曲賞受賞。1998年『月の岬』で第5回読売演劇大賞優秀演出家賞、最優秀作品賞受賞。2002年『上野動物園再々々襲撃』(脚本・構成・演出)で第9回読売演劇大賞優秀作品賞受賞。2002年『芸術立国論』(集英社新書)で、AICT評論家賞受賞。2003年『その河をこえて、五月』(2002年日韓国民交流記念事業)で、第2回朝日舞台芸術賞グランプリ受賞。2006年モンブラン国際文化賞受賞。2011年フランス文化通信省より芸術文化勲章シュヴァリエ受勲。2019年『日本文学盛衰史』で第22回鶴屋南北戯曲賞受賞。京都文教大学客員教授、(公財)舞台芸術財団演劇人会議理事、日本演劇学会理事、(一財)地域創造理事、豊岡市文化政策担当参与、宝塚市政策アドバイザー、枚方市文化芸術アドバイザー。令和5年度職員トップセミナーんでいる、出入り自由で、ふわっとした、何らかのアクティビティでつながっている共同体が必要ではないかと思うのです。例えば、失業者でも、子供にサッカーを教えるのが上手だったり、コーラスが上手だったりすることで、社会と繋がっていることができます。これが無意識のセーフティネットになるのではないかと考えております。ご清聴ありがとうございました。(以上)
元のページ ../index.html#63