財務省日経印刷株式会社〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2-15-503-6758-1011https://www.mof.go.jp/public_relations/■nance/ ⇨5月号(通巻第690号)令和5年5月22日発行定価509円(本体463円+税10%)編集・発行編集補助・印刷・販売ISBN978-4-86579-361-1●ご購入は政府刊行物センター、大手書店等でお求めください。●記事はホームページでもご覧いただけます。(一部ご覧いただけない内容があります) ●本誌へのご意見・ご要望は 〒100-8940 東京都千代田区霞が関3-1-1 財務省広報誌「ファイナンス」トップページ「財務省広報室内ファイナンス編集部」あてにお送りください。 e-mail:■nance@mof.go.jp財務省ホームページ https://www.mof.go.jp ⇨財務省ツイッター公式アカウント @MOF_Japan ⇨「ファイナンス」5月号をお読みいただきありがとうございます。今月11日から13日にかけて新潟市の朱鷺メッセにおいて、G7新潟財務大臣・中央銀行総裁会議が開催されました。今年は日本が議長国ということで、例年にはない業務が多々発生し広報室職員も慌ただしい日々が続いていましたが、無事に会議を終えることができてほっとしているとともに、大変ではあるけれどもなかなか巡り合えない良い経験をすることができたと思います。今月号では対談企画「Future TALK」第2弾として、The HEADLINE編集長であり様々なメディアで活躍されていらっしゃる石田健様をお招きしました。対談では、国民の知りたいことや財務省の情報発信などについて色々お話をさせて頂き、財務省の情報発信のあり方を考えていく上で非常に重要な視点を示して頂きました。また、ほかにも秋野財務副大臣による巻頭言(『「剣道と財務省」~伝統・文化の継承~』)やフューチャーデザインに関する財務省の取組みを紹介している特集記事などを掲載しておりますので、是非ご覧頂ければと存じます。(財務省広報室長 原田 佳典) 70 ファイナンス 2023 May編集後記編集後記
元のページ ../index.html#74